水争いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 水争いの意味・解説 

みず‐あらそい〔みづあらそひ〕【水争い】

読み方:みずあらそい

田に引く水の配分について争うこと。水論水喧嘩(みずげんか)。《 夏》


水争い

作者松下忠

収載図書最後鎮魂 シベリヤ物語
出版社光人社
刊行年月1996.3


水論

(水争い から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 21:27 UTC 版)

水論(すいろん、みずろん)とは、灌漑用水への分配(分水)をめぐる紛争[1][2]境相論(論所)を指すこともある[3]水争い[1][2][4]水喧嘩[4]水騒動水紛争ともいう。


注釈

  1. ^ 「水問答」「水合戦」と呼ばれていた[4]
  2. ^ 1592年摂津国豊臣秀吉の令。1609年、幕府令。など[6]
  3. ^ 用水組合の各村落の費用負担は石高に応じて割り振られること(石高割)が多かった(他に、村割、灌漑面積割)[8]。 ただし、用水の開発に特別の貢献があった村落の特権や、用水組合に後から加わった村落の劣後など、力関係による格差も存在した[9]
  4. ^ 川の同じ側にある場合の付け替え争いは少なかった[10]

出典

  1. ^ a b c d 水論とは コトバンク”. 2017年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c 水論とは - 歴史民俗用語辞典”. 2017年4月13日閲覧。
  3. ^ 境相論とは 世界大百科事典 コトバンク”. 2017年4月13日閲覧。
  4. ^ a b c 水争いとは コトバンク”. 2017年4月13日閲覧。
  5. ^ 渡辺 2014, pp. 51–68.
  6. ^ 渡辺 2014, pp. 60–64.
  7. ^ 渡辺 2014, pp. 64–66.
  8. ^ 渡辺 2014, pp. 51–52.
  9. ^ 渡辺 2014, pp. 54–55.
  10. ^ 渡辺 2014, p. 59.
  11. ^ 渡辺 2014, pp. 55–59.
  12. ^ 片山 1998, pp. 65–156.
  13. ^ 渡辺 2014, pp. 3–4.
  14. ^ 渡辺 2014, pp. 55–56.
  15. ^ UNESCO - Irrigators’ tribunals of the Spanish Mediterranean coast: the Council of Wise Men of the plain of Murcia and the Water Tribunal of the plain of Valencia” (英語). ich.unesco.org. 2023年6月6日閲覧。


「水論」の続きの解説一覧

水争い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 06:11 UTC 版)

野火止用水」の記事における「水争い」の解説

1947年昭和22年8月降水量不足で用水流量極端に低下した。これに対して下流側大和田町志木町農民が、上流側小平町清瀬村側の農民用水せき止め行っているためとして反発地域水利用組合交渉により調停試みられるも決裂し対立続いた

※この「水争い」の解説は、「野火止用水」の解説の一部です。
「水争い」を含む「野火止用水」の記事については、「野火止用水」の概要を参照ください。


水争い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 02:59 UTC 版)

通潤用水」の記事における「水争い」の解説

これらの要因のため、慢性的に足りなくなり明治後期から昭和にかけて上流地区集落井手組合と激し水利権争い起こした。水争いの問題解消のため出来たのが笹原にある「円形分水」である。通潤用水は、歴史的にみると矢部手永威光得たのである。やがて矢部手永最高責任者であった布田神格化され布田神社建立された。今日トイレなどが整備され見学施設となっている。

※この「水争い」の解説は、「通潤用水」の解説の一部です。
「水争い」を含む「通潤用水」の記事については、「通潤用水」の概要を参照ください。


水争い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 22:29 UTC 版)

デイド郡 (ジョージア州)」の記事における「水争い」の解説

デイド郡は、テネシー川流域開発公社造ったニッカジャック・ダムでできたニッカジャック湖の直ぐ南にある。ラニア湖やアラトゥーナ湖の使っているアトランタ市は、その水量を補うためにニッカジャック湖の望んだジョージア州政治家は、テネシー・ジョージア州境欠陥のあった1818年測量基づいて引かれており、ジョージア州北州境をテネシー川の直ぐ手前にしてしまったので、これを変えたい望んだ

※この「水争い」の解説は、「デイド郡 (ジョージア州)」の解説の一部です。
「水争い」を含む「デイド郡 (ジョージア州)」の記事については、「デイド郡 (ジョージア州)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水争い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水争い」の関連用語

水争いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水争いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの野火止用水 (改訂履歴)、通潤用水 (改訂履歴)、デイド郡 (ジョージア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS