最初のバク研究者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 最初のバク研究者の意味・解説 

最初のバク研究者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:37 UTC 版)

八丈小島のマレー糸状虫症」の記事における「最初のバク研究者」の解説

明治維新後の日本では風土病考えられる地域特有の疾患日本各地多数確認され始めており、新し西洋医学学んだ多く研究者医師らにより調査研究が行われ始めていた時期であった八丈小島の「バク」も、それらのひとつとして一部医療関係者の間で知られ始めていた。しかし「八丈島隣接する小島古くより「バク」と呼ばれる奇病があり、島民多く発症する」という話が人づてに伝わるだけであった八丈小島は「通わぬと言われ絶海の孤島八丈島の、さらに属島という地理的条件もあり、日本国内各所散在する他の風土病流行地のように現地調査赴くことが、交通事情の悪い当時は困難であった。 「バク」と呼ばれたこの風土病について、近代医学観点による現地調査初め行われたのは1896年明治29年2月のことで、調査行ったのは当時内務省衛生局中浜東一郎である。中浜東一郎実父は、幕末1841年天保12年)に土佐(現、高知県)から漁に出かけて遭難し漂流中にアメリカ捕鯨船救出され渡米して近代科学学び日本へ帰国した後に日米和親条約締結に関わったジョン万次郎中浜万次郎)である。 中浜東一郎ジョン万次郎長男として1857年安政4年)に江戸で生まれ1881年明治14年)に(旧)東京大学医学部卒業すると、福島岡山金沢の各医学校教授務めた当時日本では公衆衛生に関する知識求められており、中浜1885年明治18年)、内務省命令により衛生学研究のためドイツへ留学し日本帰国後内務省衛生局技師務めた1896年明治29年4月内務省退官後、東京衛生試験所所長初代東京市医師会長などを歴任した中浜が「バク」の調査のため八丈小島訪れたのは、内務省技師退官する2か月前の1896年明治29年2月で、中浜とともに調査同行したのは、内務省技手の上行彰、東京府庁より派遣され塩田虎尾の計3名であった一行同年2月5日横浜港出航し、丸3日をかけて八丈島の港へ到着したものの、目的地である八丈小島着岸可能な小型船は風や波に影響を受けやすく折しも2月冬季季節風吹き荒れる時期であり、強風何日続き出航できずに八丈島足止め余儀なくされた。天候がやや安定して八丈小島渡れたのは、八丈島到着から10日経過した2月18日であった中浜らは波が穏やかになった間をついて、八丈島からの海上距離が近い八丈小島宇津木村岩場上陸すると、早速同村での調査開始しその後宿泊予定である島の反対側の鳥打村歩いて移動した。島の向こうへ行くこの道断崖絶壁設けられ狭隘悪路であり、足を踏み外す海面落下してしまう危険な道であったという。 中浜はこの悪路道中で「バク」と呼ばれる病態をはじめて目にした。八丈小島を含む伊豆諸島では荷物頭上乗せて運ぶ習慣があり、これはおもに女性仕事であった鳥打村までの険し小路数名女性が、頭に重そう荷物乗せているのにもかかわらず平地同じよう平然と歩いていた。そして彼女たち下腿部の皮膚著しく肥大したいわゆる象皮病呼ばれるものであり、これが島で「バク」と呼ばれる病態のひとつであることを中浜確認する鳥打村宿泊した翌日2月19日同村バク調査が行われた。しかしそもそも当時東京から遠く離れた小さな島内務省技師の職に就く医師訪れるようなことは、医者のいない離島に暮らす人々にとって願ってもないことであった中浜ら3名は診察を願う島民要望応えバク病に限らず一般患者診察および持参した薬品投与行った島民から聞くところによると、この島で過去行われた医療行為は、種痘思われるものを1872年明治5年)と1887年明治20年)に1回ずつ施されただけだという。 当時八丈島横浜を結ぶ定期船は2か月に1便しかなかった。再度天候荒れ八丈島戻れなくなると、横浜へ戻る定期船乗り遅れる恐れがある。そのためやっとの思いで渡った八丈小島であったが、急いで調査終えなければならなかった。鳥打村での調査診察終えた中村ら3名は、風雨の中を前日悪路宇津木村戻り急いで乗船し無事に八丈島戻ったが、翌日2月20日)から八丈付近海域強風吹き続け八丈小島への渡船その後数日間わたって途絶えたという。21日以降八丈本島での調査行い例の象皮病確認したが、これは後年バンクロフト糸状虫よるもの判明している。中村ら3名が横浜到着したのは3月8日で、結局は1か月をかけて八丈小島八丈島調査行ったことになる。

※この「最初のバク研究者」の解説は、「八丈小島のマレー糸状虫症」の解説の一部です。
「最初のバク研究者」を含む「八丈小島のマレー糸状虫症」の記事については、「八丈小島のマレー糸状虫症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「最初のバク研究者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最初のバク研究者」の関連用語

最初のバク研究者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最初のバク研究者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八丈小島のマレー糸状虫症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS