放送日程と主なゲストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 放送日程と主なゲストの意味・解説 

放送日程と主なゲスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 20:03 UTC 版)

女と味噌汁」の記事における「放送日程と主なゲスト」の解説

女と味噌汁 その○○」(○○には話数が入る)のタイトル放送(1作、2作を除く)またシリーズの常としてサブタイトルはない。 話数放送日演出ゲスト備考1 1965年06月20日 橋本信佐藤英夫長谷川裕見子加藤和恵 白黒放送、「女と味噌汁」のタイトル放送 2 1965年09月12日 川崎敬三萬代峯子松本典子金田龍之介 白黒放送、「続 女と味噌汁」のタイトル放送 3 1966年0109河内桃子木村功 白黒放送 4 1966年0424日 原保美南美江 5 1966年08月07児玉清加藤嘉塩沢とき小林勝彦 6 1967年0115日 京塚昌子山本學三崎千恵子 東芝日曜劇場10周年記念作品TBS初のカラー作品 7 1967年0409日 伊志井寛、成田光子磯野洋子 白黒放送 8 1967年07月23日 大出俊 9 1968年0114日 藤田まこと林隆三 カラー放送 10 1968年0428日 尾上松緑東郷晴子 白黒放送 11 1968年08月18日 川口恒英太郎初代)茅島成美 白黒放送北海道でのロケ収録有り 12 1969年0105日 加東大介、田中春男円谷文彦 本作以後すべてカラー放送 13 1969年0420日 平幹二朗萬代峯子青山哲也 14 1969年09月07日 藤岡琢也、市川春代丹羽研二 15 1970年0111日 緒形拳中原ひとみ永井秀明 16 1970年05月10日 山村聡大空眞弓山本陽子津嘉山正種 東芝日曜劇場700記念番組上野でのロケ収録有り 17 1970年10月04菅野忠彦夏桂子 18 1971年0103日 水前寺清子松村達雄瑳川哲朗 19 1971年0418日 瑳川哲朗小坂一也 20 1971年07月25日 長谷川哲夫寺田路恵下元勉石山21 1971年10月03佐良直美長谷川哲夫 22 1972年0109小鹿みき 23 1972年06月11日 二谷英明雪代敬子 24 1972年11月19日 堺正章 25 1973年0204日 山和夫 井上順坂上忍弓恵子 26 1973年07月08井上順中原ひとみ坂上忍上村香子 27 1973年11月11日 山口崇井上順中原ひとみ坂上忍 28 1974年05月12日 勝呂誉沢田雅美 29 1974年10月06日 藤間紫、山本學丘さとみ サンフランシスコでのロケ収録有り、二週連続放送 30 1974年10月13日 31 1975年0406日 宇津井健、杉浦直樹井上順坂上忍中原ひとみ下川辰平 32 1975年10月05小野寺昭鷲尾真知子河村弘二 33 1976年0404篠田三郎仲谷昇 34 1976年10月10日 菅原謙次前田吟遠藤周作 35 1977年10月30日 林与一岡本信人 36 1978年05月07日 尾イサオ千秋実 37 1979年0107日 尾イサオ千秋実 38 1980年0106竹脇無我千秋実

※この「放送日程と主なゲスト」の解説は、「女と味噌汁」の解説の一部です。
「放送日程と主なゲスト」を含む「女と味噌汁」の記事については、「女と味噌汁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送日程と主なゲスト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送日程と主なゲスト」の関連用語

放送日程と主なゲストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送日程と主なゲストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの女と味噌汁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS