ディスカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ディスカードの意味・解説 

discard

別表記:ディスカード

「discard」とは、捨てる・廃棄する捨て札のことを意味する英語表現である。

「discard」とは・「discard」の意味

「discard」とは、「(不要なもの)を捨てる、手札捨てる、廃棄する処分する、(不要な人を)切り捨てる解雇する」といった動詞と、「放棄捨てられ人・物捨て札」を意味する英単語である。不要判断したものを廃棄するという意味を持つが、それ以外にも信仰思想習慣などを捨て場合にも用いることができる。

IT用語においては「DISCARD(DISCARDプロトコル)」という名前の通信プロトコル存在する送信され文字廃棄し受信側一切返答をしないというスタイル通信であり、ネットワークテストやデバッグ計測などの意図がある時に用いられるまた、ネットワーク上でパケットTCP/IPネットワーク上において送られる分割したデータ)が破棄されることを「パケットディスカード」ということがある。

「discard」の発音・読み方

「discard」の発音記号は「dɪˈskɑrd」であり、カタカナ読みすると「ディスカード」となる。

「discard」の活用変化一覧

「discard」の活用変化は、三人称単数現在形「discards」、現在分詞「discarding」、過去形過去分詞discarded」と規則変化する。

「discard」の語源・由来

「discard」の語源は、「書く・刻む」という意味を持つ古代ギリシャ語「kharasso」に由来するここから「紙」という言葉生まれ、「dis離れる)+card(カード・トランプの)」で「カード捨てる、捨てた」という意味を伴った「discard」という言葉生まれたとされる

「discard」と「abandon」の違い

abandon見捨てる放棄する)」は「discard」と似た意味を持つが、「本来そうあるべきもの・ことから離れる」あるいは「何かを置き去りにする」といったニュアンス用いることが多い。例えば、「ペットの飼育放棄abandoned pets)」や「望み捨てる(abandon hope)」などが該当する一方、「discard」は物理的なゴミなどを筆頭に、習慣信仰考え方など含めて不要判断して捨てる」というニュアンス使われる

「discard」の類語

「discard」の類語としては、「throw awayゴミ捨てる)」や「dispose of処分する)」、「get rid of不用品捨てる)」などが該当する。「throw away」は捨て対象不要な物(物理的なもの)となり、また投げ捨てるようなニュアンス使われる。「dispose of」も同じようゴミなどを捨てる意味を持つが、フォーマルな表現となる。「get rid of」は不用品捨てること、あるいは病気ネガティブな感情などを取り除く場合用いられる

「discard」を含む英熟語・英語表現

「discard changes」とは



「discard changes」とは、「変更破棄する変更保存しない」といった意味を持つ英語表現である。パソコンソフトウェアなどで作業をした後、保存行わずソフトウェア終了しようとした場合出現する注意喚起メッセージなどによくみられる例えば、WindowsBIOSセットアップユーティリティなどでは、「Discard Changes and Reset変更破棄してリセット)」を選択すると「Reset without saving?(保存せずにリセットしますか?)」という確認メッセージ出てくる。

「discard」の使い方・例文

「discard」は主に「廃棄する捨てる」という意味で用いられる英単語である。例としては「I'll discard my old clothing.(古着処分しよう)」や「Discarded garbage has become a social problem.(捨てられゴミ社会問題になった)」、「Discard things you don't need!(不要なものは捨てなさい!)」などと使うことができる。「捨て札」といった意味も持つため、トランプのようなカードゲームにおいて、「Discard your hand, draw 7 cards.(手札捨ててカードを七ひく)」や「Take two cards from the discard pile.(捨て札から二枚とる)」といった表現がよく見られる

なお、「discard」は物理的な不用品だけに限定されず、「My father discarded old beliefs.(父は古い信仰捨てた)」や「I think we should discard our preconceptions.(先入観捨てるべきだと思う)」、「We decided to discard the plan.(私たちはその計画破棄することにした)」など、(不要だから捨てると決めた実体のないものも捨てることもできる。あるいは、人に対して用いることもでき、「He discarded me.(彼は私を捨てた)」や「I'm afraid they'll discard me.(彼らが私を捨てるのではないかと心配している)」といった文章となる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディスカード」の関連用語

ディスカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディスカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS