ステアリングコラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ステアリングコラムの意味・解説 

ステアリング‐コラム【steering column】

読み方:すてありんぐこらむ

自動車ハンドル軸のこと。近年では、衝突時にドライバーの胸を打たないよう、コラプシブル衝撃により途中でつぶれる)機構をもつものが多い。


ステアリングコラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 06:17 UTC 版)

ステアリングコラム (steering column)は、自動車の操舵装置を成す部品のひとつで、室内側でステアリングシャフトを内包する部分。ステアリングポストと呼ばれることもある。




「ステアリングコラム」の続きの解説一覧

ステアリングコラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/19 05:15 UTC 版)

フロントフォーク (自転車)」の記事における「ステアリングコラム」の解説

クラウンから垂直に伸びている一本パイプは「ステアリングコラム」もしくは単に「コラム」(JIS規格の名称では「ホークステム」)と呼ばれる。ステアリングコラムはフレームヘッドチューブ内部通過しヘッドパーツ軸受け内輪固定される(他にコラム接続するものはステム)。通常隠れていて露出しない部分である。固定形式によりステアリングコラムが短め外側上部ネジ切ってあるもの(スレッド式)と、長めでねじがない無いもの(アヘッド式)がある。

※この「ステアリングコラム」の解説は、「フロントフォーク (自転車)」の解説の一部です。
「ステアリングコラム」を含む「フロントフォーク (自転車)」の記事については、「フロントフォーク (自転車)」の概要を参照ください。


ステアリング・コラム(1960 - 1965年モデル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:32 UTC 版)

シボレー・コルヴェア」の記事における「ステアリング・コラム(1960 - 1965年モデル)」の解説

1965年ラルフ・ネーダー著書ではステアリングコラムの設計にも批判及んでいた。当時のほとんどの車と同様、コルヴェアのステアリングコラムは強固な材質であり、正面衝突事故に際してステアリング打ち当たった運転者串刺しになる可能性があった。コルヴェアのステアリングボックスは前部クロスメンバの先に装着される一方で、クロスメンバ自体フレーム骨格の十分後ろ置かれていたが、ここは後に「クラッシャブル・ゾーン」("crumple zone")と呼ばれる部位であり、激し正面衝突でステアリングコラムとハンドル運転者の方へ押し出される可能性があった。 実際に運転者胸部の損傷は、ステアリングコラムの突出よるものよりも、シートベルトの非装着起因するものがほとんどであった。しかし、正面衝突時のステアリングコラム突出による負傷危険性増加は、(当時大部分の他車でリスクのあった)激し衝突時に室内飛び込んでくるおそれのあるエンジントランスミッション車体前部持たないということ代償上のものであった。ネーダーの批判認識したシボレーは、コルヴェア1965年モデル後期になって折れ易いジョイント付き2分割ステアリングシャフト変更、コルヴェアの生産終了向けて1967年モデル衝撃吸収式ステアリングコラムを装着した

※この「ステアリング・コラム(1960 - 1965年モデル)」の解説は、「シボレー・コルヴェア」の解説の一部です。
「ステアリング・コラム(1960 - 1965年モデル)」を含む「シボレー・コルヴェア」の記事については、「シボレー・コルヴェア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステアリングコラム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ステアリングコラム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステアリングコラム」の関連用語

ステアリングコラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステアリングコラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステアリングコラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフロントフォーク (自転車) (改訂履歴)、シボレー・コルヴェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS