ジャンケンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジャンケンの意味・解説 

じゃん‐けん

[名](スル)片手で、石(ぐう)・紙(ぱあ)・はさみ(ちょき)のいずれかの形を同時に出し合って勝負決めること。また、その遊び。石ははさみに、はさみは紙に、紙は石に勝つ。石拳(いしけん)。じゃんけんぽん。→拳(けん)2

[補説] 「両拳」の中国語音からともいう。


ジャンケン

作者輝虎

収載図書思議幕の内弁当怪談特製恐い51
出版社文芸社
刊行年月2007.12


じゃんけん

(ジャンケン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 06:58 UTC 版)

じゃんけん(漢字表記:石拳、両拳、雀拳)は、3種類の指の出し方(グー・パー・チョキ)でいわゆる三すくみの関係を構成し、その強弱関係により勝敗を決める遊戯である。




「じゃんけん」の続きの解説一覧

ジャンケン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 09:13 UTC 版)

赤ちゃんはどこからくるの?」の記事における「ジャンケン」の解説

ライバルたちとジャンケン勝負

※この「ジャンケン」の解説は、「赤ちゃんはどこからくるの?」の解説の一部です。
「ジャンケン」を含む「赤ちゃんはどこからくるの?」の記事については、「赤ちゃんはどこからくるの?」の概要を参照ください。


ジャンケン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:22 UTC 版)

スクウェアのトム・ソーヤ」の記事における「ジャンケン」の解説

ジャンケンマンとの戦闘。ジャンケンに勝った方が攻撃権利を得ることが出来る。コマンド使えないこと以外は通常戦闘と同じ。

※この「ジャンケン」の解説は、「スクウェアのトム・ソーヤ」の解説の一部です。
「ジャンケン」を含む「スクウェアのトム・ソーヤ」の記事については、「スクウェアのトム・ソーヤ」の概要を参照ください。


ジャンケン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)

アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「ジャンケン」の解説

第二次(第9・11回のみ第三次予選では、第10回"今世紀最後"それぞれ後述)を除き、ジャンケンで海外進出者が決められた。クイズ番組ありながらクイズとは全く無関係な方式予選を行うユーモアさが特徴であった。 各挑戦者1対1でジャンケンを行い先に3回第1回では4回)勝った方が勝ち抜け、もう一方敗者復活戦に回る(回によっては失格)。対戦相手選出方法大会毎に異なり挑戦者番号1番対2番3番4番など連番同士や、1番対100番2番99番などで戦った進行役の福留/福澤は、落ち込む挑戦者勢い乗った挑戦者に対して気合入った言葉を掛けシンプルかつ地味なゲームであるジャンケンの勝敗ドラマ性を演出する努力重ねたまた、挑戦者中には事前に念入りに研究をしてからジャンケンに臨む者や、マニュアル持参する者、ポケットコンピュータ小型玩具によって次に何を出すかを決定するなど、工夫凝らしてジャンケンに参加する者もいた。 第一次予選敗者復活者が1名の場合挑戦者数が101名と奇数になるため、次のような方法取られた。なお第11回でもジャンケン参加者103となったが、どのような方法がとられたかは番組内明らかにされていない第8回敗者復活VSコンピュータ第9回 : ジャンケンの前におみくじを引き、当たり(棒の先に赤印)を引いた組が後楽園での敗者復活者と3名でジャンケン。この回では1組目(1番対2番)の対戦で当たりを引いたため、敗者復活者はこの組で戦った。この対戦では1回戦につき2名勝った場合その2名でジャンケンし、勝った方が初めポイント獲得するという方式がとられた。 第14回東京ドームでの敗者復活者「ジャンケンクイーン」と、彼女の抽選選ばれた2名との3名でジャンケン。 次の回では、ジャンケンに特別ルール設けられた。 第6回クイズ出題され、ジャンケンで先に3回勝った挑戦者先攻解答を得る。クイズは「日本の首都は?」「地球何の周り回っている?」など、誰でも容易に正解できるレベル問題正解すれば勝ち抜け。不正解場合はジャンケンに負けた方に解答移り、ジャンケン敗者後攻)側の挑戦者正解したらジャンケンの勝数にかかわらず勝ち抜けとなる。両者正解場合両者とも敗者復活戦に回る。この回からリニューアルされた正解チャイムと不正解ブザーは、ここで初登場した。 第7回徳光提案で、50組中の内10組はジャンケンで先に3回負けた」方が勝ち抜けとなる。この回では男女50名と同数になったため、男性対女性でジャンケンが行われ、女性側に50個のトグルスイッチのボックス置かれスイッチ上げて電光掲示板の「勝」が赤く光った3回勝ちで勝利、「負」が赤く光った3回負けた勝利となる。 第15回第16回希望者2名に対してのみ、ジャンケンに1回勝てば勝ち抜け負ければ失格第16回敗者復活戦へ)という「炎の一本勝負が行われた。

※この「ジャンケン」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「ジャンケン」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジャンケン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンケン」の関連用語

ジャンケンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンケンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのじゃんけん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの赤ちゃんはどこからくるの? (改訂履歴)、スクウェアのトム・ソーヤ (改訂履歴)、アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS