キンディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > キンディーの意味・解説 

キンディー【al-Kindī】

読み方:きんでぃー

800ころ〜870ころ]イスラム哲学者。アラブ人ギリシャ哲学移入し数学天文学医学など諸学にも広く通じた。著「知性論」は、のちのイスラム哲学出発点となった


キンディー

名前 Kindī

キンディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 23:32 UTC 版)

アブー・ユースフ・ヤアクーブ・イブン・イスハーク・アル=キンディーアラビア語: أبو يوسف يعقوب ابن إسحاق الكندي; Abū-Yūsuf Yaʿqūb ibn Isḥāq al-Kindī, 801年 - 873年?)は中世イスラーム哲学者科学者数学者音楽家。広範な分野の著作のアラビア語訳を行い、諸分野、特にイスラーム哲学の基礎を作った人物である。数学を基礎として、天文学医学光学政治学弁論術、音楽論などから哲学に及ぶ広範囲にわたる著作二百数十点を著わした。ヨーロッパ語圏では、ラテン語化されたアルキンドゥス(Alkindus)の名でも知られている。 また、ペルシア人やユダヤ人の学者の多い中で、数少ないアラブ系の部族にルーツを持つ偉大な哲学者の1人であったので、「アラブの哲学者」という敬称も持つ。




「キンディー」の続きの解説一覧

キンディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:58 UTC 版)

外送理論」の記事における「キンディー」の解説

キンディーは、知恵の館中心人物で、科学的な話題を含む様々なトピックについて、200上もの論考残している。視覚や光は彼の哲学では重要な役割果たしていた。現存する関連する話題著作としては、鏡による集光の書、空の青さ原因考察した書などがあるが、もっとも重要なのは(反射視学を含む)幾何学的な視覚に関する論考 De Aspectibus である。ラテン語にも訳され広く読また。 De Aspectibus は主にユークリッド典拠としているが、隙間のある視線構造批判するなど、様々な基本的な点についてユークリッド批判し、非常に独創的である。本書ではじめて、「点状解析(英:punctiform analysis, point analysis)」とよばれる手法明示的になった。これは、視線放出する眼の部位を点のような小さな部分分割し、そこから直線的に視線全ての方向放出させるまた、キンディーは二つロウソク照らされ部分がより明るくなることに注意して視線密度視覚明瞭さ結び付けたこの手法は、後のイブン・ハイサム光学成立に非常に重要な役割果たしケプラーにも受け継がれた。 上記において、視線と光が同じ性質を取ることが暗黙前提とされている。視線直進性の「証明」として述べられているのも、光の直進性検証である。その議論の中で、ロウソク明かりが穴を通して壁にどのように投影されるかを分析しているが、これは穴の大きさ無視できるほどには小さくないカメラ・オブスクラ同様の設定である。ただし、目的は像の投影ではなく、穴の大きさと像の崩れの関係が分析されているわけではない

※この「キンディー」の解説は、「外送理論」の解説の一部です。
「キンディー」を含む「外送理論」の記事については、「外送理論」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キンディー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



キンディーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンディー」の関連用語

キンディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキンディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの外送理論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS