《眩暈》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《眩暈》の正しい読み方の意味・解説 

《眩暈》の正しい読み方

「眩暈」の正しい読み方

眩暈」の正し読み方は「めまい」である。ほかに「げんうん」「けんうん」とも読む。「めまい」の漢字はほかに「目眩」を使うこともある。めまいの具体的な症状により「眩冒」「玄と書場合もある。「めまい」を意味する漢字複数存在していることを知らない場合は、どれかひとつの漢字覚えていると、他の漢字が同じ意味をもつ同じ読み方漢字なのだと気づきにくいことが、どの漢字も読むことが難し原因となっている。

「眩暈」の意味解説

眩暈」(めまい)とは、めがくらんふらふらすること。また、自分動いていないのに、まわりの景色ぐるぐる回って見えたりゆらゆら動いてみえたりすること。「眩暈」の「眩」の字は、「目が眩む」(めがくらむ)のように使われるように、目がかすみ、目の前が暗くなることを表す漢字である。また「暈」は、物が揺れ動いて見えること。医学的には、視覚平衡感覚固有受容性感覚とのまとまりうまくいかないことによって感じ感覚とされている。一般的には耳鼻科領域で、三半規管誤作動原因である。

なぜ「眩暈」と読むのか・理由

二文字漢字読み方には、はじめの字音読み読み、うしろの字を訓読みで読む「重箱読み」(じゅうばこよみ)、はじめの字訓読み読み、うしろの字を音読みで読む「湯桶読み」(ゆとうよみ)の読み方などがあるが、これらは例外であり、一般的には両方とも音読みもしくは両方とも訓読みでよむ。「眩暈」を(げんうん)と読む場合には、両方とも音読みで読む場合である。「めまい」と読むのは、その意味から漢字をあわせ読みをあてたものである

「眩暈」の類語・用例・例文

「めまい」を表す漢字には、「眩暈」のほか「目眩」「眩冒」「玄」などがある。目眩視界がぼやけ頭がくらくらすること。眩冒は非常に頭がくらくらして目の前真っ暗になること。例文・朝おきたらひどい眩暈起き上がれ会社を休むことになった。・買い物出掛け途中の道で突然の眩暈がおきて立ちすくんだ。・あまりにも突然の申し出眩暈覚えた。・この時期毎年眩暈がするほど忙しい。・眩暈がおきたらすぐに姿勢低くすることが大切です。

「眩暈」の英語用例・例文

眩暈」を英語で表す場合は、名詞では「dizziness」「vertigo」「giddiness」、形容詞では「dizzy」「giddy」である。「眩暈がする」と表したいときには、・I get feel giddy.・I feel giddy.・I’m dizzy.とする。例文・You had better go to the doctor if dizziness occurs.(もし眩暈がするのなら、医者行ったほうが良いですよ。)・I got feel giddy when I hear the news.(その知らせ聞いて眩暈がしました。)・I hate a giddy height (私は眩暈のするような高い場所は嫌いです。)・I get a disease called benign paroxysmal positional vertigo.(私は、良性発作性頭位眩暈という病気なりました。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《眩暈》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《眩暈》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS