beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクターの概要

beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/17 14:43 UTC 版)

beatmania IIDX > beatmania IIDXの登場キャラクター > Beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター

概要

当初はポスターやシステム画面に登場する「イメージキャラクター」と称されあくまで曲中のレイヤーやリザルト画面に登場するオマケ要素的なものであったが、やがてキャラ自体に人気が出ることになりゲーム雑誌「月刊アルカディア」のIIDXを取り扱うコーナーにて各キャラクターのプロフィールが掲載されることになった。そしてIIDX本編では『9th style』に収録された楽曲「LOVE SHINE」、『10th style』に収録された「DoLL」など、キャラクター主体のムービーが作られた。

キャラクターについては2006年のインタビューにより登場人物は全部で26人となっており、『IIDX17 SIRIUS』稼動時点での総数も同数である。更に、メインキャラとして登場してはいないが存在が確認されているシアの養父、ファーボ、そして弦士(士朗、エレキの父)を数に入れると既に人物は出尽くしている事になる。

2007年には「beatmania IIDX フィギュア 1/8シリーズ」(コナミスタイル専売)や「beatmania IIDX ヒロインフィギュアコレクション」(プライズゲーム用)と題したキャラクターのフィギュアが登場している。

また2008年には『パチスロ beatmania』(KPE)に登場しており、キャラクターの一部に声優が起用されている。2009年にはコナミスタイル専売でほぼ同じ声優陣によるCDドラマ『Roots26 S[suite]』のリリースされており、完結編であるVol.3までが発売されている。

2009年稼働の『17 SIRIUS』に於いては、主要キャラクターが登場するストーリー仕立ての「パーティーモード」が追加された。

ROOTS26

当初は上記の通りあくまでイメージキャラであったがシリーズを重ねてゆく内に人気が出ることになり、「月刊アルカディア」誌上に『ROOTS26』という連載を持つようになる。そこでは基本的にキャラクターの人気投票やイラスト投稿などが中心であるが、まれにGOLIの描き下ろしイラストと共にキャラクターのバックホーンを書いた短編小説とマンガが掲載されることがある。内容は日常のドタバタ劇であったが、後に神崎家を中心としたストーリーへと変化していった。

2006年6月号から連載され、2009年4月号で終了した。

Roots26 S[suite]

『ROOTS26』連載終了後の数ヶ月後に発売された各キャラクター達によるストーリーを描いたドラマCD。内容は『ROOTS26』に掲載されていた漫画や短編小説が基になっているものが多い。初回版には、ドラマCDの脚本を基にした小説、キャラクターの紹介やイラストが描かれたブックレットが付属した。

beatmania IIDX Spin-off Drama ROOTS26 S[suite] Vol.1
2009年10月15日発売
第一話:二人のはじまり
エリカとセリカの日常生活を描いている。セリカがエリカに何か隠し事をしている。
第二話:スィートバレンタインラプソディー
達磨と津軽のバレンタインデーの一日を描いたストーリー。『ROOTS26』の表紙ページに描かれていた漫画が基になっている。
第三話:惚れ薬 一時間目
彩葉とリリスがオカルト研究部で惚れ薬を作った事による、これから起こる大騒動。
第四話:遠い約束
士朗の回想とも言える夢の中で書かれた士朗とエレキ、そして紗矢の幼少期のストーリー。紗矢のプロフィールを基にしている。
オープニングテーマ:たからもの
歌:エリカ(CV:佐藤利奈)&セリカ(CV:中原麻衣) 作詞:星野奏子 作曲:DJ YOSHITAKA 編曲:木之下慶行
エンディングテーマ:Roots of My way!
歌:ナイア(CV:浅野真澄) 作詞:川鍋ゆみ 作曲:dj TAKA 編曲:日暮和広
beatmania IIDX Spin-off Drama ROOTS26 S[suite] Vol.2
2009年12月24日発売
第一話:スィートホワイトラプソディー
達磨と津軽によるホワイトデーの一日を描いた内容。『ROOTS26』の表紙ページに描かれた漫画が基になっているがドラマCDではナイアが津軽の愚痴を聞いてあげるシーンが追加されており、また達磨が津軽に渡したものが飴玉が入った瓶とウサピッドと呼ばれるウサギのぬいぐるみから大きめのテディベアに変更されている。
第二話:Ah-夏休み〜!
ユーズが(サボって)メンバー達を誘って海へ出かけるお話。
第三話:京都からの襲来!(ふぁーすとあたっく)
「白黒コンビ」がケイナのいるユーズの事務所へ向かい、書物の解析を依頼する。『ROOTS26』でのケイナ・緋浮美のプロフィール公開時に掲載された短編小説が基になっている。
第四話:二人のつながり
エリカがケイナのパソコンから、生き別れの姉妹を目にし、確認を取るために士朗を呼ぶ。その日の夜、士朗は紗矢に遭遇する。IIDXバイブルのエリカとケイナのプロフィールが基になっていると思われるが、士朗と紗矢のストーリーは新たに書き下ろされたストーリーであるため、IIDXバイブルの内容とは全くの別物になっている。
オープニングテーマ:Medicine of love
歌:彩葉(CV:植田佳奈)&理々奈(CV:能登麻美子) 作詞:星野奏子 作曲・編曲:木之下慶行
エンディングテーマ:Roots of My way!
歌:ナイア(CV:浅野真澄) 作詞:川鍋ゆみ 作曲:dj TAKA 編曲:日暮和広
beatmania IIDX Spin-off Drama ROOTS26 S[suite] Vol.3
2010年3月24日発売
第一話:スィートビターアフタヌーン
ダイエットを始めたセリカ。ファミレスに来た孔雀・達磨、そしてエレキ。彩葉とリリスが完成させた惚れ薬の実験台を探す。とある午後のお話。
第二話:京都からの襲来!(せかんどあたっく)
梅桐家の長女、天土と神崎家の養女、紗矢の遭遇。梅桐の次女・緋浮美が目にした悲劇。『ROOTS26』でのエレキ・天土のプロフィール公開時に掲載された短編小説が基になっている。
第三話:雪裏(せつり)の邂逅
弦士の意に反した紗矢はエリカを捕らえるためにエリカに連絡をすることに。セリカ達はエリカがいないことに心配になり手分けして探すことになる。
第四話:いつか、その時に ※この話のみ二部構成となっている
第一部:士朗と紗矢の戦い。
第二部:数年後のクリスマスイブ、とある研究機関の一室に一人の少年がいた。彼は嘗て「ダルマ」と呼ばれていた少年だった。
オープニングテーマ:Eternal Tears
歌:津軽(CV:釘宮理恵) 作詞:星野奏子 作曲・編曲:生田真心
エンディングテーマ:Roots of My way!
歌:ナイア(CV:浅野真澄) 作詞:川鍋ゆみ 作曲:dj TAKA 編曲:日暮和広
beatmania IIDX Drama CD ROOTS26 Vol.4
2011年2月23日発売 / 日常編(S[suite])と未来編(ALFARSHEAR)の二枚組
beatmania IIDX Drama CD ROOTS26 Vol.5
2012年2月29日発売 / 日常編(S[suite])と未来編(ALFARSHEAR)の二枚組

世界観

設定が記述される上での舞台は、現代の関東地域(主に東京都や横浜市)である。キャラクター達は『beatmania IIDX』を通じて交流する(例外もある)遊び仲間だがその中には幾つかのグループが成立しており、また恋愛関係や複雑な家族関係などから一概に全員が単純な友達同士と呼べるわけではないという設定になっている。初期の頃は上記に書かれている通りただの遊び仲間克つその仲間達による日常的な日々の設定だったが後期になると魔術のような非現実的な要素が取り入れられ、更に重いシリアスな展開に変化していった。

また曲中のムービーには別のストーリーラインがあり前述の「DoLL」、「EDEN」(『12 HAPPY SKY』に収録)などで確認することができる。また、「EMPTY OF THE SKY」(『12 HAPPY SKY』に収録)以外は音楽ユニット「TЁЯRA」のムービーに描かれている。

ツガル -未来編-

『Roots26 S[suite]Vol.3』のブックレットの巻末ページ、および『Roots26 S[suite]Vol.4 ALFARSHEAR』に掲載、収録されていた遠い未来を描いた作品。現時点でどのような媒体になるのかは不明。未来編を描いたものと思われる、「LETHEBOLG~双神威に斬り咲けり~」のムービーがbeatmaniaIIDX 19 Lincleにて公開された。

あらすじ

神崎士朗の「廻炎」を受け、長き眠りについた菱宮津軽は遠い未来で目を覚ます。崩れる神殿の中で「クガナ」という少年に出会った津軽は、不思議な世界を舞台にクガナと旅をすることになる。

世界観

魔法が存在する世界。未来編の世界には、「アインヴァスタ王国」「バルジナル皇国」「プラムローニア王国」の三国が存在し、平和主義のアインヴァスタと軍国主義のバルジナルは敵対関係にある。この世界では、騎士と魔道士が契約してパートナーを組んでいる。

登場人物

ブックレットに書かれていた人物。現時点で各キャラクターの詳細は不明。なお、一部キャラクター名はコナミスタイルのキャスト欄にて公開された。

ツガル
嘗て士朗の神崎流古武術「廻炎」を受け、老化することも無く眠りに付いた少女。今となっては遺跡と化した場所でアルファルの巫女として目を覚ますが記憶は失っている様子。そのときクガナという達磨に似た少年に出会い、記憶を求めて旅に出る。
クガナ
神殿の守り人の少年。達磨に似ている。首元に達磨のヘルメットに似た装飾が施されている。
エルク
エレキに似た男。バルジナル皇国の騎士。アルファルの巫女を探しており、ツガルを強引に連れて行こうとする。
セリューシア
エレキに似た男が口にしていた名前。
ユーズに似た男
右目を包帯で眼帯のように隠し、胸部と肩部のみの鎧を着用している。
リリス
リリスに似た女性。リリスと違い性格はやや冷酷。エルクとの契約魔道士。
ゼロス
バルジナル皇国の神官。セムに似た男性。リリスが「お兄様」と発言していた。
サイ
茶倉に似た女性。一人称は「私」。イルフィの護衛騎士。「〜でござる」という口調で話す。
イルフィ
プラムローニア王国の第三王女。彩葉に似た女性。デュエルに似た男と剣を交わらせていた。
デュエルに似た男
彩葉に似た女性と剣を交わらせていた。
ニクスに似た男
ドラゴンを模した帽子を被っている。
サイリウス
サイレンに似た男、ニクスに似た男が口にしていた為、階級は中将であることも判明したが下の苗字までは判別出来ず。
シャル・ロウ
士朗に似た男。アインヴァスタ王国の騎士。アルファルの巫女を探しており、結果、ツガルとクガナと共にアインヴァスタ王国を目指して旅をすることになる。
アメト
天土に似た女性。ロウとの契約魔道士。
ワード
冬夜に似た男性。騎士。クガナと関係があると思われる。
ネイア
ナイアに似た女性。ワードとの契約魔道士。



  1. ^ 3rd公式サイト掲載時
  2. ^ プライズ限定のフィギュアより判明
  3. ^ 4th公式サイト掲載時


「beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター」の続きの解説一覧

ROOTS26

(beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 07:15 UTC 版)

ROOTS26』は、コナミ音楽ゲームbeatmania IIDX』において、イラストレーターのGOLIが手掛けたキャラクターの総称、及び同キャラクターを扱った雑誌の連載コーナーやドラマCDなどの作品群。








固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター」の関連用語

beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



beatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのbeatmania IIDXに登場するGOLIのキャラクター (改訂履歴)、ROOTS26 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS