Plague inc. その他の特徴

Plague inc.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 08:28 UTC 版)

その他の特徴

遺伝コード

病原体の遺伝子を改良することにより、さまざまな効果が現れる。これらは本編をクリアする度に使用できるコードが追加されていく。

DNA遺伝子
DNAポイント関係の遺伝コード。前述のレッドバブル、オレンジバブルのタッチ時に得ることのできるポイントを増加させたり、Cure開発時に出現するブルーバブルをタッチすることでポイントを得ることができるようにもなる。
変異遺伝子
伝染病の変異関係の遺伝コード。変異の確率を上昇または減少させたり、特定能力タブのみを変異させることができる。
トラベル遺伝子
伝染方法関係の遺伝コード。飛行機や船舶での伝染確率上昇や、封鎖された国境を越えるものもある。
環境遺伝子
伝染時のブースト作用がある遺伝コード。特定の気候や条件を指定できる他、全体ブーストもある。
進化遺伝子
進化関係の遺伝コード。進化や退化に必要なDNAポイントの消費を抑える。
ネクロアウイルス遺伝子
ネクロアウイルス専用の遺伝コード。
猿遺伝子、人工遺伝子
猿インフルエンザ専用の遺伝コード。

人類の抵抗

人類は病原体を発見すると、治療の為に特効薬を開発しようとする。

Cure
このゲームに登場する万能特効薬。病原体が発見されると、感染した国がCureの開発を開始する。その後、病原体の危険度が上昇するにつれて開発規模は拡大、資金投入による開発速度上昇も起こる。最終的には感染・非感染問わず世界全体でのCure開発が始まってしまう。
Cureの開発が進むと開発ゲージが伸びていく。100%になると開発完了となり、全世界に一斉配備される。その後は感染者数が驚異的なスピードで減少していき、ゲームオーバーとなる。
「ブルーバブルをタッチする」「開発ゲージを減少させる能力を進化させる」「開発速度を減少させる能力を進化させる」「開発に参加している国の国民を全滅させる」といった方法で、開発ゲージを減少させることができる。また、ネクロアウイルスはCure開発によって感染者が全滅したとしても、ゾンビ蘇生による感染や国民全滅を狙うこともできる。
ZCOM
ネクロアウイルス選択時に登場する組織。感染者がゾンビとなった後に、非感染国、または感染者の少ない国に配備される。ゾンビとの戦闘を主とする組織の為、その国のゾンビ数の減少速度が上昇する。時間経過によって非感染国に支部が配備されることもある。ゾンビの強さ(危険度)が高ければ撃退可能。
Gen-sys研究所
猿インフルエンザ選択時に登場する組織。本編開始直後に、プレイヤーが選択した感染開始国に配備される。猿の知能を上げると同時にその研究所は破壊されるものの、ランダムであらゆる国に新たな研究所が配備されていく。猿を犠牲にしてCureを研究する組織の為、研究所が配備された国では猿の数が減少していく。猿を暴れさせることで破壊することができ、破壊するとCureの開発ゲージが減少する。

チート

難易度Hardで全病原体をクリアすると選択可能だが、ランキングなどは登録されないので注意が必要である。複数のチートを同時に使用することもできる。

免疫タイプ
Cureの発見・開発をしなくなる。
潜伏タイプ
無政府状態と同じになり、人類の抵抗がなくなる。
無制限タイプ
DNAポイントが最初から3000もあるので、進化を自在に行うことができる。
ターボタイプ
感染開始国を選択すると、その全国民に感染する。
シャッフルタイプ
全病原体を超Hardでクリアすると出現。能力の配置がシャッフルされ、狙った順番での進化が不可能になる。
福袋タイプ
全病原体を超Hardでクリアすると出現。能力の配置はそのままだが、最初からランダムで5つの能力が進化している。

シナリオモード

特定の条件下でのクリアを目指すモード。ほとんどが課金コンテンツとなっている。

サンタのリトルヘルパー
脳食い虫が不幸に覆われた世界を救うべくサンタクロースと協力して幸福で包まれた世界を目指すシナリオ。
黒死病
進化した医療技術にペストが挑むシナリオ。
テレポーテーション
近未来、自由にテレポートできるようになった世界。パンデミックが起きた時、最も安全な国を算出していた人類に伝染病が迫る。
ニパウイルス
インドにおいて、フルーツコウモリのコロニーに菌が見つかり、人類へと拡散する様子を描いたシナリオ。
人工臓器
臓器の生産と交換が容易となった世界を描いたシナリオで、致死性は臓器交換によって徐々に減少するという特徴がある。
冷凍ウイルス
シベリアで発見された、3万年以上前の病原体を描いたシナリオ。人類の殲滅とは別に、全人類を原始人に退化させるという勝利条件も存在する。
発生源不明
感染開始国がランダムで決定されてしまう為、柔軟な対応が求められる。
どうでもいい
貧困に苦しむ国への感心が薄れ、それらの国での感染速度が上昇している。
アメリカ デフォルト
アメリカが引き起こした金融危機の為、Cure開発の資金が減少している。
人はみな平等
「どうでもいい」とは反対に、貧困国への支援が大きく、感染速度は遅い。
全てをシャットダウン
何かが起こればすぐに国境や空港、港湾を封鎖してしまう。その為、他国への感染が困難である。
地球の双子
鏡の向こうにあったもうひとつの地球を描いたシナリオで、温暖気候は寒冷気候になり、裕福な国は貧困国へ、都会は農村へと変化している。
地球温暖化
地表温度が6度も上昇した為、温暖気候が増加している。
外国人恐怖症
国境封鎖固定のシナリオで、陸上感染はほぼ不可能である。
天然痘
特殊伝染病でのシナリオで、致死性の高い状態からのスタートとなる。
氷河期
「地球温暖化」の逆で、こちらは寒冷気候が増加している。
海賊伝染病
海賊が横行した世界を描いたシナリオ。船舶による感染の可能性が極端に減少しているため、港湾のみの離島への伝染が困難である。
火山灰
「海賊伝染病」と似たシナリオだが、飛行機の運行数が減少していることが特徴である。
豚インフルエンザ
特殊伝染病でのシナリオ。
黄金時代
「アメリカ デフォルト」と対になるシナリオ。こちらは資金が潤沢な為、Cure開発資金が多い。

[ヘルプ]
  1. ^ 【GDC 2015】スマホゲームをPCに移植して成功するために…『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』のサクセスケース”. INSIDE (2015年3月8日). 2015年3月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e 今年最大の問題作『Plague Inc.-伝染病株式会社-』開発者に接触成功”. ファミ通App (2013年11月28日). 2016年8月20日閲覧。
  3. ^ Cloning vs. Evolution: Pandemic mutates into Plague Inc. - Hookshot Inc.”. hookshotinc.com. 2012年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月20日閲覧。
  4. ^ Dawn of the Planet of the Apes Virus Added to Plague Inc”. IGN (2014年7月2日). 2014年8月21日閲覧。
  5. ^ 不謹慎な伝染病ゲーム「Plague Inc.」が大ヒットしている理由 1ページ”. エキサイトレビュー. エキサイト (2013年10月7日). 2016年8月20日閲覧。
  6. ^ 不謹慎な伝染病ゲーム「Plague Inc.」が大ヒットしている理由 2ページ”. エキサイトレビュー. エキサイト (2013年10月7日). 2016年8月20日閲覧。
  7. ^ 鳥山淳子著『もっと知りたいマザーグース』(スクリーンプレイ、2002年)参照。


「Plague inc.」の続きの解説一覧

Plague Inc.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 09:29 UTC 版)

Plague Inc.』(プレイグインク)は、Ndemic Creations英語版(AndroidはMiniclip.com)よりリリースされたシミュレーションゲームである。対応機種はAndroidiOS。さらにPC版では『Plague Inc: Evolved』も発売されている[1]。日本語版の副題は「伝染病株式会社」。


注釈

  1. ^ この楽曲は マザー・グースの一つで、歌詞の内容はペストに由来しているという説が有名である[2]
  2. ^ 巷では「Android版は本物は存在せず偽会社が劣化コピー」とまで言われるほど出来映えが悪い。第二の戦略ゲーム「Rebel Inc-反逆の株式会社-」においてはAndroid版もNdemicCreationsが直接開発したものであるためかiOS版との差違がほとんど見受けられず不具合もほとんど無い。
  3. ^ ファミ通でのレビューでは"Mega Brutal"となっている[5]

出典

  1. ^ 【GDC 2015】スマホゲームをPCに移植して成功するために…『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』のサクセスケース”. インサイド (2015年3月8日). 2015年3月8日閲覧。
  2. ^ 鳥山淳子著『もっと知りたいマザーグース』(スクリーンプレイ、2002年)参照。[要ページ番号]
  3. ^ a b c d e f 今年最大の問題作『Plague Inc.-伝染病株式会社-』開発者に接触成功”. ファミ通App (2013年11月28日). 2016年8月20日閲覧。
  4. ^ Cloning vs. Evolution: Pandemic mutates into Plague Inc. - Hookshot Inc.”. hookshotinc.com. 2012年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g BRZRK (2014年5月12日). “E13M1: 研究ノートは出せませんが、俺ウィルスで人類滅亡。『Plague Inc: Evolved』”. 2020年4月17日閲覧。
  6. ^ Dawn of the Planet of the Apes Virus Added to Plague Inc”. www.ign.com. IGN (2014年7月2日). 2014年8月21日閲覧。
  7. ^ a b c 小野憲史のゲーム時評:話題の“伝染病ゲーム”に追加された「キュア」モード”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2021年7月31日). 2021年8月8日閲覧。
  8. ^ 不謹慎な伝染病ゲーム「Plague Inc.」が大ヒットしている理由 1ページ”. エキサイトレビュー. エキサイト (2013年10月7日). 2016年8月20日閲覧。
  9. ^ a b c d e カムライターオ (2020年1月29日). “新型コロナウイルスの危機が迫る今、あの「人類を滅亡させる作品」について語ろう【名作紹介:Plague Inc. -伝染病株式会社-】”. 電ファミニコゲーマー. 2020年2月4日閲覧。
  10. ^ 松脇さんば (2020年1月31日). “【今日の編集部】有料ランキング1位『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』がおもしろかった話”. ファミ通App. 2020年2月4日閲覧。
  11. ^ a b c yakan-boy (2020年1月25日). “『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント”. Game*Spark. 2020年2月4日閲覧。
  12. ^ 『Plague Inc: Evolved』新型コロナウイルス騒動が示す現実とゲームの関係性【インディーゲームレビュー 第70回】”. ALIENWAREZONE (2020年3月11日). 2020年4月17日閲覧。
  13. ^ 感染ゲーム『Plague Inc. -伝染病株式会社-』が各国のApp Storeの有料ランキングで首位に 開発元の注意喚起も”. Social Game Info. 2020年2月4日閲覧。
  14. ^ あの「伝染病シミュレーションゲーム」が新型コロナウイルスの影響で思わぬ注目、開発元が対応に苦慮”. WIRED (2020年2月4日). 2020年3月29日閲覧。
  15. ^ 伝染病ゲーム「PLAGUE INC.」開発元が新型コロナウイルス対策に25万ドル寄付 感染拡大を防ぐ新モードも発表”. ねとらぼ (2020年3月25日). 2020年3月25日閲覧。
  16. ^ 拡張パック「Plague Inc.:THE CURE」が配信。今度は世界を救う,伝染病対応シミュレーションを体験”. 4Gamer.net (2020年11月12日). 2020年11月13日閲覧。
  17. ^ 不謹慎な伝染病ゲーム「Plague Inc.」が大ヒットしている理由 2ページ”. エキサイトレビュー. エキサイト (2013年10月7日). 2016年8月20日閲覧。


「Plague Inc.」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Plague inc.」の関連用語

Plague inc.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Plague inc.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlague inc. (改訂履歴)、Plague Inc. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS