2008 AFFスズキカップ 2008 AFFスズキカップの概要

2008 AFFスズキカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 09:52 UTC 版)

2008 AFFスズキカップ
大会概要
開催国 インドネシア
タイ
日程 2008年12月5日 - 12月28日
チーム数 8
開催地数 2
大会結果
優勝 ベトナム (1回目)
準優勝 タイ 
3位 マレーシア
大会統計
試合数 18試合
ゴール数 56点
(1試合平均 3.11点)
得点王 Agu Casmir
Budi Sudarsono
ティーラシン・デーンダー(4点)
最優秀選手 Duong Hong Son
 < 20072010

予選大会

2008年10月17日から10月25日までカンボジアプノンペンで開催された。ラオスカンボジアブルネイ東ティモールフィリピンの5ヶ国がリーグ戦を行う。上位2ヶ国が本大会の出場権を得る。


チーム







1 ラオス 9 4 3 0 1 9 7 +2
2 カンボジア 7 4 2 1 1 9 8 +1
3 フィリピン 7 4 2 1 1 6 5 +1
4 ブルネイ 4 4 1 1 2 8 7 +1
5 東ティモール 1 4 0 1 3 4 9 -5

フィリピン 1 - 0 東ティモール

カンボジア 3 - 2 ラオス

東ティモール 2 - 2 カンボジア

ブルネイ 1 - 1 フィリピン

フィリピン 1 - 2 ラオス

東ティモール 1 - 4 ブルネイ

ラオス 3 - 2 ブルネイ

カンボジア 2 - 3 フィリピン

ブルネイ 1 - 2 カンボジア

ラオス 2 - 1 東ティモール

本大会

予選大会を勝ち抜いた2カ国と、シンガポールタイインドネシアマレーシアミャンマーベトナムの合計8ヶ国が参加する。

グループリーグ

グループ A


チーム







1 シンガポール 9 3 3 0 0 10 1 +9
2 インドネシア 6 3 2 0 1 7 2 +5
3 ミャンマー 3 3 1 0 2 4 8 -4
4 カンボジア 0 3 0 0 3 2 12 -10





ミャンマー 3 - 2 カンボジア
ジャラク・ハルパト・ソレアン・スタジアム(バンドン


グループ B


チーム







1 タイ 9 3 3 0 0 11 0 +11
2 ベトナム 6 3 2 0 1 7 4 +3
3 マレーシア 3 3 1 0 2 5 6 -1
4 ラオス 0 3 0 0 3 0 13 -13

マレーシア 3 - 0 ラオス

タイ 2 - 0 ベトナム


ラオス 0 - 6 タイ

タイ 3 - 0 マレーシア


準決勝

第1戦


ベトナム 0 - 0 シンガポール
ミーディン国立競技場ハノイ
観客数: 40,000人

第2戦

タイ 2 - 1 インドネシア

シンガポール 0 - 1 ベトナム

決勝

第1戦

タイ 1 - 2 ベトナム

第2戦

ベトナム 1 - 1 タイ
ミーディン国立競技場ハノイ
観客数: 40,000人




「2008 AFFスズキカップ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008 AFFスズキカップ」の関連用語

2008 AFFスズキカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008 AFFスズキカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008 AFFスズキカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS