2007年世界体操競技選手権 2007年世界体操競技選手権の概要

2007年世界体操競技選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 02:03 UTC 版)

概要

2008年北京オリンピックの予選を兼ねており男女団体総合上位12チームが団体出場権(6人)を獲得した。団体出場権獲得国は次の通りである。

男子 女子
中国
日本
ドイツ
アメリカ合衆国
韓国
スペイン
ロシア
ルーマニア
フランス
イタリア
カナダ
ベラルーシ
アメリカ合衆国
中国
ルーマニア
イタリア
ブラジル
フランス
イギリス
ロシア
ウクライナ
ドイツ
オーストラリア
日本

競技結果

種目
男子
団体総合 中国
陳一氷
黄旭
梁富亮
楊威
肖欽
鄒凱

281.900 日本
冨田洋之
桑原俊
中瀬卓也
星陽輔
沖口誠
水鳥寿思
277.025 ドイツ
ファビアン・ハンビューヘン
トーマス・アンダーガッセン
ロベルト・ユッケル
ユルゲン・スピルドノフ
マゼル・ニューエン
フィリップ・ボイ
273.525
個人総合 楊威
中国
93.675 ファビアン・ハンビューヘン
ドイツ
92.200 水鳥寿思
日本
91.400
ディエゴ・ヒポリト
ブラジル
16.150 ヘルバシオ・デフェル
スペイン
15.950 水鳥寿思
日本
15.650
あん馬 肖欽
中国
16.300 クリスチャン・ベルキ
 ハンガリー
15.700 ルイス・スミス
イギリス
15.600
つり輪 陳一氷
中国
16.700 ユーリ・ファン・ヘルダー
オランダ
16.625 ヨルダン・ヨブチェフ
 ブルガリア
16.575
跳馬 レゼク・ブラニク
ポーランド
16.512 イリエ・ダニエル・ポペスク
 ルーマニア
16.500 李世光
北朝鮮
16.387
平行棒 金大恩
韓国
ミトヤ・ペトコブセク
スロベニア
16.250
アントン・フォキン
ウズベキスタン
16.200
鉄棒 ファビアン・ハンビューヘン
ドイツ
16.250 アルヤズ・ペガン
スロベニア
15.825 水鳥寿思
日本
15.775
女子
団体総合 アメリカ合衆国
イヴァナ・ホング
ショーン・ジョンソン
ナスティア・リューキン
サマンサ・ペゼック
アリシア・サクラモーン
シェイラ・ウォーリー

184.400 中国
程菲
何寧
江鈺源
肖莎
楊伊琳
李珊珊
183.450  ルーマニア
カタリナ・ポノル
サンドラ・イズバサ
ステリアナ・ニストル
チェラセラ・パトラスク
ダニエラ・ドルンチャ
アンドレア・グリゴレ
178.100
個人総合 ショーン・ジョンソン
アメリカ合衆国
61.875 ステリアナ・ニストル
 ルーマニア
60.625 ジャン・バルボサ
ブラジル
バネッサ・フェラーリ
イタリア
60.550
跳馬 程菲
中国
15.937 ホン・スジョン
北朝鮮
15.812 アリシア・サクラモーン
アメリカ合衆国
15.412
段違い平行棒 キセニア・セメノワ
ロシア
16.350 ナスティア・リューキン
アメリカ合衆国
16.300 楊伊琳
中国
16.150
平均台 ナスティア・リューキン
アメリカ合衆国
16.025 ステリアナ・ニストル
 ルーマニア
李珊珊
中国
15.900
ショーン・ジョンソン
アメリカ合衆国
15.250 アリシア・サクラモーン
アメリカ合衆国
15.225 キャシー・ヴェリセル
フランス
15.125

国別メダル受賞数

国・地域
1 中国 5 2 1 8
2 アメリカ合衆国 4 2 1 7
3 ドイツ 1 1 1 3
4 スロベニア 1 1 0 2
5 ブラジル 1 0 1 2
6 ポーランド 1 0 0 1
ロシア 1 0 0 1
韓国 1 0 0 1
9  ルーマニア 0 3 1 4
10 日本 0 1 3 4
11 北朝鮮 0 1 1 2
12  ハンガリー 0 1 0 1
オランダ 0 1 0 1
スペイン 0 1 0 1
15  ブルガリア 0 0 1 1
フランス 0 0 1 1
イタリア 0 0 1 1
イギリス 0 0 1 1
ウズベキスタン 0 0 1 1
合計 15 14 14 43



「2007年世界体操競技選手権」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2007年世界体操競技選手権」の関連用語

2007年世界体操競技選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2007年世界体操競技選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2007年世界体操競技選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS