1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ 1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズの解説 > 1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズの概要 

1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/07 05:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ
前年: - 翌年: 1996-1997

インディアナポリス・モーター・スピードウェイのオーナーだったトニー・ジョージがCARTとの対立により、インディ500を中心とした独自のシリーズを立ち上げた。しかし、A.J.フォイトのチームなど一部のチームを除きほとんどがCARTに残留したほか、CART側はミシガンでインディ500と予選・決勝全くの同日程で「U.S.500」を開催(翌年以降は通常の3日間スケジュールとなる)するなど対抗した。

そのような中で行われたこの年のインディ500、前年に続き(ちなみにこの1995年はジャック・ヴィルヌーヴが優勝したレース)2年連続でポールポジションを獲得したスコット・ブライトンだったが、決勝日の間に行われた練習走行中に大クラッシュに巻き込まれ死亡するという痛ましい事故が起こった。翌年以降、インディ500のレース中で最も光る走りを見せた選手に贈られる「スコット・ブライトン・アワード」は、このブライトンを記念して作られたものである。

IRLの立ち上げ当初はインディ500を最終戦とし、翌シーズン以降は年をまたいでシーズンを開催することとなっていたため、1996年シーズンはわずか3戦の開催となった。また、IRLの専用シャシーおよびエンジンは1997年から使用開始となっていたため、翌シーズンの1996年中のレースも含め、1995年に使用したCARTのシャシー・エンジンを使用してレースが開催された。

1996年の開催スケジュールと結果

Rd レース サーキット 開催地 開催日 優勝者 チーム シャシー/エンジン
1 Indy 200 at Walt Disney World ウォルト・ディズニー・ワールド・スピードウェイ フロリダ州ベイ・レイク 1月27日 バズ・カルキンズ ブラッドレー レイナード/フォード-コスワース
2 Dura Lube 200 フェニックス・インターナショナル・レースウェイ アリゾナ州フェニックス 3月24日 アリー・ルイエンダイク トレッドウェイ レイナード/フォード-コスワース
3 80th Indianapolis 500 インディアナポリス・モーター・スピードウェイ インディアナ州スピードウェイ 5月26日 バディ・ラジアー ヘメルガーン レイナード/フォード-コスワース
  オーバル
  市街地/特設コース
  ロード

1996年の参戦チーム・ドライバー

チーム シャシー エンジン タイヤ No ドライバー 出場ラウンド
A.J.フォイト・エンタープライズ ローラ フォード・コスワース G 11 マイク・グロフ 1
スコット・シャープ 2-3
41 1
マイク・グロフ 2
マルコ・グレコ 3
14 デイヴィー・ハミルトン (R) 1
84 ビリー・ボート (R) 3
ABFモータースポーツ ローラ ビュイック G 96 ポール・デュラント (R) 2-3
ベック・モータースポーツ ローラ フォード・コスワース F 52 松田秀士 3
45 ロビー・ブール (R) 2
54 3
レイナード 1
ブループリント・レーシング ローラ メナード F 16 ジョニー・パーソンズ 1-3
27 ジム・ガスリー (R) 2-3
ブラッドレー・モータースポーツ レイナード フォード・コスワース F 12 バズ・カルキンズ (R) 1-3
ブリッケル・レーシング ローラ ビュイック G 36 タイス・カールソン (R) 3
メナード 77 3
ブッチ・ブリッケル (R) 1-3
バード・トレッドウェイ・レーシング レイナード フォード・コスワース G 5 アリー・ルイエンダイク 1
F 2-3
シンシナティ・モータースポーツ ローラ フォード・コスワース トニー・ターコ (R) 1
カニンガム・レーシング レイナード フォード・コスワース F 75 ジョニー・オコーネル (R) 1-3
デラ・ペンナ・モータースポーツ レイナード フォード・コスワース G 4 リッチー・ハーン (R) 1-3
44 スコット・ハリントン (R) 3
デロート・モータースポーツ ローラ ビュイック 81 リック・デロート (R) 1
ガレス・レーシング ローラ イルモア・メルセデス・ベンツ G 70 デイヴィー・ジョーンズ 2
ヘメルガーン・レーシング レイナード フォード・コスワース F 9 ステファン・グレゴリー 1-3
10 ブラッド・マーフィー (R) 3
91 バディ・ラジアー 1, 3
2
リー・ミラー・レーシング ローラ フォード・コスワース F 17 スタン・ワットルズ (R) 1
2
ループ・ホール・レーシング ローラ ビュイック G 36 ダン・ドリナン (R) 2-3
アンディ・ミッチナー (R) 3
マコーマック・モータースポーツ ローラ フォード・コスワース G 24 ランディ・トルスマ (R) 3
オブライエン・モータースポーツ ローラ ビュイック G 26 ジム・ビュイック 1
ペイガン・レーシング レイナード フォード・コスワース G 21 ロベルト・ゲレーロ 1-3
99 ビリー・ボート (R) 3
ローラ ビュイック 87 3
PDMレーシング ローラ フォード・コスワース G 18 ジョン・ポールJr. 1
メナード 2-3
プロジェクト・インディ ローラ フォード・コスワース G 46 ロブ・ウィルソン (R) 3
レイナード 64 ジョニー・アンサー (R) 2-3
チーム・メナード ローラ メナード G 2 スコット・ブレイトン 1-2
3
F 3 エディ・チーバー 3
2
G 1
20 トニー・スチュワート (R) 1
F 2-3
30 マーク・ディスモア (R) 3
32 ダニー・オンガイス 3
チーム・スカンディア ローラ フォード・コスワース G 7 エリセオ・サラザール 1
3
フェルミン・ベレス (R) 2
34 3
8 アレッサンドロ・ザンペドリ 3
22 ミチェル・ジョルディンJr. (R) 2-3
33 ミケーレ・アルボレート (R) 1-2
レイナード 3
ローラ 43 ジョー・ゴセック (R) 3
90 ラシン・ガードナー (R) 3
リン・セント・ジェームズ 1
レイナード 2
テンペロ・ギュフレ・レーシング ローラ ビュイック G 15 ビル・テンペロ 1
ジャスティン・ベル (R) 3
デイヴ・カドレイヴ 2
25 1
ラシン・ガードナー (R) 2
ウォーカー・レーシング レイナード フォード・コスワース G 60 マイク・グロフ 3
ズーン・グループ・レーシング ローラ フォード・コスワース F 45 リン・セント・ジェームズ 3
ランディ・トルスマ (R) 3
  全戦出場ドライバー
  スポット参戦ドライバー
  ランキング対象外





「1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ」の関連用語

1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS