桜宮サーガ 時系列・年表

桜宮サーガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 01:37 UTC 版)

時系列・年表

作品略称(刊行順):【栄光】『チーム・バチスタの栄光』、【沈黙】『ナイチンゲールの沈黙』、【螺鈿】『螺鈿迷宮』、【凱旋】『ジェネラル・ルージュの凱旋』、【1988】『ブラックペアン1988』、【黄金】『夢見る黄金地球儀』、【たまご】『医学のたまご』、【ジーン】『ジーン・ワルツ』、【剣】『ひかりの剣』、【祝祭】『イノセント・ゲリラの祝祭』、【伝説】『ジェネラル・ルージュの伝説』、【クレイマー】『極北クレイマー』、【マドンナ】『マドンナ・ヴェルデ』、【1990】『ブレイズメス1990』、【弾丸】『アリアドネの弾丸』、【領域】『モルフェウスの領域』、【モンスター】『ナニワ・モンスター』、【ラプソディ】『極北ラプソディ』、【災難】『玉村警部補の災難』、【肖像】『ケルベロスの肖像』

作品 主な出来事
1988 1988
1989
  • 第38回医鷲旗大会開催。帝華大学と東城大学による決勝戦となり帝華大学が優勝。
1990 1990
  • 天城雪彦がモナコから帰国し、日本胸部外科学会にて公開手術を行う。
1991 伝説
  • 城東デパート火災発生。速水晃一が八面六臂の活躍をし、このことから「ジェネラル・ルージュ」と呼ばれるようになる。
2006 栄光
  • 東城大学医学部付属病院でバチスタ・スキャンダル発生。田口公平と白鳥圭輔が出会う。
沈黙
  • 歌手の水落冴子、「ドア・トゥ・ヘヴン」へ入院。同時期、田口と白鳥が小児科患者の父親殺害事件で捜査協力。
凱旋
  • 田口に速水晃一を告発する文書が届く。同年、桜宮コンビナート火災発生。
2007 螺鈿
  • 東城大学医学部学生の天馬大吉、碧翠院桜宮病院へ潜入捜査を開始。同年、碧翠院桜宮病院が焼失する。
祝祭
災難
  • 田口、東京出張。厚生労働省にて「医療事故調査委員会創設検討会」開催。
  • 田口、白鳥と会食後に身元不明の遺体を発見し東京都監察医務院へ運び込む。
災難
  • サクラテレビにおいて番組収録中に殺人事件が発生。
2008 クレイマー
  • 極北市民病院産婦人科部長の三枝久広が帝王切開での妊婦死亡の件で逮捕される。
2009 災難
  • 桜宮市にて暴力団員の焼身自殺が相次いで発生。
災難
  • 桜宮市在住の主婦が殺害された事件で、被害者と接点の無い人物が容疑者として浮上する。
ラプソディ
  • 極北市民病院の今中副院長、極北救命救急センターへ派遣される。
モンスター
  • 浪速府で新型インフルエンザ・キャメルの国内初となる罹患者が確認される。
弾丸
  • 東城大学医学部付属病院にて拳銃発砲事件が発生。
肖像
  • エーアイセンター稼働。翌月、田口センター長を実行委員長として公開シンポジウムが開催される。
ジーン
マドンナ
  • マリアクリニック閉院。セント・マリアクリニックに改名し再開業。
  • 曾根崎薫、双子の妹・忍と共に誕生。
2010 領域
  • 佐々木アツシ、世界初のコールドスリープ技術を施され未来医学探求センターにて「人工凍眠」につく。
2013 黄金
  • 平沼平介と久光穣治、深海館展示の「黄金地球儀」の強奪を計画。
2020 たまご
  • 曾根崎薫が桜宮中学校から飛び級で東城大学医学部総合解剖学教室へ入学。



  1. ^ 野性時代』(角川書店)2009年1月号「海堂尊 解体新書」より。
  2. ^ a b ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべてより
  3. ^ 同一人物による複数の小説や楽曲がどれを読んでも聞いても「この人の作品だと」認識するのは、その人物が持つ虚数空間が同じだからという解釈によるもの。
  4. ^ 『文蔵』 2009年7月号より
  5. ^ a b c 螺鈿迷宮
  6. ^ a b c d e f g ブラックペアン1988
  7. ^ a b c d e 医学のたまご
  8. ^ a b c d e f g ひかりの剣
  9. ^ a b c d ジェネラル・ルージュの伝説
  10. ^ a b c d e モルフェウスの領域
  11. ^ a b 玉村警部補の災難
  12. ^ a b c d e 夢見る黄金地球儀
  13. ^ a b c ジーン・ワルツ
  14. ^ a b c d e f g h 極北クレイマー
  15. ^ a b c d マドンナ・ヴェルデ
  16. ^ a b c d ナニワ・モンスター
  17. ^ a b c d e 極北ラプソディ
  18. ^ a b c d e 田口・白鳥シリーズ
  19. ^ a b c d e f ジェネラル・ルージュの凱旋
  20. ^ a b c d ブレイズメス1990
  21. ^ a b c ナイチンゲールの沈黙
  22. ^ a b c d チーム・バチスタの栄光
  23. ^ a b イノセント・ゲリラの祝祭
  24. ^ a b アリアドネの弾丸


「桜宮サーガ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜宮サーガ」の関連用語

桜宮サーガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜宮サーガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜宮サーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS