青蘿の丘駅 青蘿の丘駅の概要

青蘿の丘駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 22:49 UTC 版)

青蘿の丘駅
5番出口(手前)と3号線駅舎(左奥)
청라언덕
チョンナのおか
Cheongna Hill
(新南 - Sinnam)
所在地 大邱広域市中区
2号線:達句伐大路地下 2000
3号線:南山路 80
所属事業者 大邱交通公社(DTRO)
駅構造 地下駅&高架駅
ホーム 1面2線(2号線)
2面2線(3号線)
乗車人員
-統計年度-
7,395人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日 2005年10月18日
乗入路線 2 路線
所属路線 2号線
駅番号 229
キロ程 15.1 km(汶陽起点)
228 パンゴゲ (0.9 km)
(1.0 km) 半月堂 230
所属路線 3号線
駅番号 229
キロ程 13.4 km(漆谷慶大病院起点)
328 西門市場 (0.7 km)
(0.8 km) 南山 330
テンプレートを表示
青蘿の丘駅
各種表記
ハングル 청라언덕역
漢字 靑蘿언덕驛
発音 チョンナオンドンニョク
英語表記: Cheongna Hill Station
テンプレートを表示

2号線3号線が乗り入れている。それぞれの駅番号は、2号線が229、3号線が329である。

駅構造

2号線ホーム
3号線ホーム

2号線は島式ホーム1面2線の地下駅、3号線は相対式ホーム2面2線を有する高架駅

2号線(地下)と3号線(地上)の連絡通路として、全長57メートルのエスカレータとその横にエレベータが設置されている。エスカレータはソウル堂山駅の47メートルの乗換通路用エスカレータを抜いて韓国一長いエスカレータとなった[1]

2号線の当駅と半月堂駅の間に1号線明徳駅への接続線があり、2号線の電車月背車両事業所朝鮮語版に回送する目的として使用されている。

のりば

※のりばの番号は両線共に存在しない。

地下 2号線ホーム
上り 2号線 頭流龍山汶陽方面
下り 2号線 半月堂泛魚嶺南大方面
地上 3号線ホーム
上り 3号線 達城公園万坪漆谷雲岩漆谷慶大病院方面
下り 3号線 明徳大鳳橋寿城池龍池方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

路線 乗車人員[2]
2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2号線 4533 5612 5866 5874 6377 6527 6776 6927 7363 7395



「青蘿の丘駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青蘿の丘駅」の関連用語

青蘿の丘駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青蘿の丘駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青蘿の丘駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS