野上郵便局 概要

野上郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 13:52 UTC 版)

概要

住所:〒640-1131 和歌山県海草郡紀美野町動木96番地1

郵政民営化後の2008年(平成20年)に新局舎に移転した際、併設していた郵便事業海南支店野上集配センターは移転せず元位置で営業を続けた。2012年(平成24年)の日本郵便株式会社の発足にあたり全国の集配センターの多くは併設郵便局に統合されたが、同集配センターは別立地となっていたことから、海南郵便局の野上集配分室として分離された。

沿革

  • 1874年明治7年)4月1日 - 動木(とどろき)郵便取扱所として開設[1]
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 動木郵便局(五等)となる[1]
  • 1882年(明治15年) - 為替・貯金取扱を開始[1]
  • 1903年(明治36年)2月6日 - 動木郵便電信局となる[1]
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い動木郵便局となる[1]
  • 1911年(明治44年)8月16日 - 野上(のじょう)郵便局に改称[1]
  • 19xx年 - 野上(のがみ)郵便局に改称。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業海南支店野上集配センターに一部業務を移管
  • 2010年(平成22年)10月12日 - 紀美野町動木110番地1より同96番地1に移転。郵便局の単独店舗となり、郵便番号が〒640-1199から〒640-1131に変更[2]
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業海南支店野上集配センターが海南郵便局野上集配分室になる。

取扱内容


  1. ^ a b c d e f 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行 p287
  2. ^ 移転:野上郵便局(和歌山県) - 郵便局


「野上郵便局」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野上郵便局」の関連用語

野上郵便局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野上郵便局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野上郵便局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS