謝朓楼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 謝朓楼の意味・解説 

謝朓楼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 00:48 UTC 版)

謝朓楼
謝朓楼、2021年
概要
用途
所在地 中国安徽省宣城市宣州区
座標 北緯30度57分17秒 東経118度46分04秒 / 北緯30.954743度 東経118.767691度 / 30.954743; 118.767691座標: 北緯30度57分17秒 東経118度46分04秒 / 北緯30.954743度 東経118.767691度 / 30.954743; 118.767691
起工
改築 1997年
解体 1937年
高さ
構造 中国建築
技術的詳細
資材 木、セメント
床面積 1,500 m2 (16,000 sq ft)
テンプレートを表示
謝朓楼
各種表記
繁体字 謝朓樓
簡体字 谢朓楼
拼音 Xiè Tiăo Lóu
日本語漢音読み しゃちょうろう
テンプレートを表示

謝朓楼(しゃちょうろう)は、中華人民共和国安徽省宣城市宣州区にある楼閣。閲江楼真武閣中国語版鎮海楼と共に、江南の四大名楼のひとつとされる。

歴史

南朝斉建武2年(495年)、謝朓宣城郡太守を担当して、郡城の北の陵陽山で楼閣で創建された。当時は「高斎」と称した。

は楼閣を再建した。「北望楼」と改称。咸通15年(874年)、宣州刺史の独孤霖はこの建物を改築し、畳嶂楼と改称した。

嘉靖年間、寧国府知府の方逢時は楼閣を再建し、高斎楼と改称した。

康熙年間、寧国府知府の許廷式は楼閣を再建し、古北楼と改称した。光緒年間、知府の魯一員は楼閣を再建し、謝朓楼と改称した。

1937年日中戦争の兵火により焼失している。

1997年、地元政府は楼閣を再建する。1998年5月、安徽省人民政府は楼閣を省級文物保護単位に認定した。

文学

唐の李白の『宣州謝朓楼餞別校書叔雲』に云く:棄我去者、昨日之日不可留。乱我心者、今日之日多煩憂。長風万里送秋雁、対此可以酣高楼。蓬萊文章建安骨、中間小謝又清発。倶懐逸興壮思飛、欲上青天覧日月。抽刀断水水更流、挙杯銷愁愁更愁。人生在世不称意、明朝散髪弄扁舟。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  謝朓楼のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

謝朓楼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



謝朓楼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの謝朓楼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS