水蓮運河 書誌情報

水蓮運河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 06:46 UTC 版)

書誌情報

ペーパームーンコミックス(新書館)全4巻(B6判ソフトカバー)
  1. 1985年9月1日 ISBN 978-4403610851
  2. 1986年6月1日 ISBN 978-4403611056
  3. 1987年4月1日 ISBN 978-4403611261
  4. 1989年3月1日 ISBN 978-4403611919

関連作品

水蓮王国の王子たち

水蓮王国の王子たち』(すいれんおうこくのおうじたち)は鳥図明児の、8ページの読み切り漫画作品。二色カラーで掲載された、幻想的な時代漫画。『水蓮運河』の序章の役割も果たしている。 『グレープフルーツ』1984年通巻第16号に掲載、後に英訳された。『水蓮運河』単行本第1巻の冒頭に収録された。

内容
運河を支配して繁栄を極めていた水蓮王国。太子である蓮多流(レンダール)王子は、湖辺王国から人質に差し出された、波宇流(パウル)というまだ十歳にも満たぬ王子と出会う。彼は、水蓮王国の国王の養子となり、水蓮・湖辺両国の関係は良好で、明るい性格で美しい容姿の波宇流は、誰からも愛されたが、蓮多流は義弟に嫉妬していた。
ある時、蓮多流は波宇流に離宮睡蓮の花を標的に弓を射ることを提案するが、睡蓮は王国の象徴であると言って、波宇流は拒む。その時、蓮多流は心から己の言動を反省し、睡蓮を的にするのを中止した。
その後、運河の対岸にある南大(ナンタイ)国と水蓮王国は戦争状態となり、湖辺王は南大国と同盟を結び、水蓮王国と敵対した。波宇流は水蓮王の養子として、王国のために戦うと誓ったが、国王は波宇流の言葉を信じず、彼の処刑を決定した。波宇流は睡蓮の花の上で死にたいと懇願する。
処刑後、波宇流は朱色の玉に変じた。水蓮王国は湖辺王国を併合した。蓮多流は義弟のために朱蓮多流(シュレンダール)と改名し、一生朱色の服しかまとわなくなった、という。

波宇流の友人

波宇流の友人』(パウルのゆうじん)は鳥図明児の読み切り漫画作品。『水蓮運河』単行本第3巻に、書き下ろしで収録された。ただ一人の水蓮人の大臣、千里のことを描いた作品。


  1. ^ 実はそれはデビッドが投与している薬の副作用であった。
  2. ^ その後、奥方が発狂している、という噂も流れた。
  3. ^ しかし、一方では波宇流のことを二枚舌で、自分ももてるはずだ、あいつは思っているほどもてていない、ゲイかもしれないと思っている。
  4. ^ 単行本『水蓮運河』第3巻収録、『波宇流の友人』より
  5. ^ イギリスのインド政策、中東政策と類似している。


「水蓮運河」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水蓮運河」の関連用語

水蓮運河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水蓮運河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水蓮運河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS