木野駅 駅周辺

木野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 07:30 UTC 版)

駅周辺

周辺は戸建て中心の住宅地となっている。府道沿いを除き田畑も多かったか、宅地開発が進んできている。  

  • 京都府立北稜高等学校
  • 妙満寺 - 案内放送あり。
  • 一条山 - 駅南側の小さな山。一時期乱開発により「モヒカン山」として有名になった。
  • 円通寺 - 南西へ1キロメートル強。
  • 京都民芸資料館
  • あんた橋 - 駅西方、長代川に架かる橋。かつては簡素な丸木橋であったため、橋を渡る人々が「あんた(=あなた)から先にどうぞ」と譲り合ったことからこの名前が付けられている[3]
  • 京都府道106号神山岩倉停車場線

バス路線

最寄りとなる停留所は京都バス「北稜高校前」停留所であり、下記の路線が発着する。

  • 40系統京都産業大学行/地下鉄国際会館駅
  • 50系統:市原行/地下鉄国際会館駅行
  • 52系統:貴船口・鞍馬温泉行/地下鉄国際会館駅行
  • 国際会館駅・花園橋 経由 京阪出町柳駅行(土・休日1便)

隣の駅

叡山電鉄
鞍馬線
岩倉駅 (E10) - 木野駅 (E11) - 京都精華大前駅 (E12)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク


  1. ^ a b c 各駅情報 | 木野駅”. 叡山電鉄. 2016年2月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 4号 京福電気鉄道・叡山電鉄・嵯峨野観光鉄道・京都市交通局、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年4月3日、14-15頁。 
  3. ^ 山谷和弥『続・駅名ものがたり 叡山本線・鞍馬線に沿って』カギコウ、1992年、113頁。ISBN 4-7970-4901-4 


「木野駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木野駅」の関連用語




4
30% |||||





9
10% |||||


木野駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木野駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS