日韓問題 GSOMIA破棄決定

日韓問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 01:17 UTC 版)

GSOMIA破棄決定

2019年8月22日、韓国政府は日韓で防衛機密を共有することを定めた日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)を破棄することを決定した[13]

レーダー照射問題

2018年、日本の自衛隊機に向けて射撃レーダーが照射される問題が発生するなど、日韓関係の悪化が深刻なものとなった。この問題についての主張は両国で大きく異なっており、一層解決が難しくなっている。

漁業問題

日韓漁業協定の日韓暫定水域を韓国漁船が占拠し、韓国漁船が立ち入りを禁止されている日本の排他的経済水域へ侵入し、海産物の乱獲を繰り広げており、日本海側の漁業従事者に深刻な打撃を与えている[14]。2000年以降、水産省による外国漁船の拿捕件数で韓国は全体の5割から9割を占めている[15]。2005年12月6日、韓国海洋警察庁が海上保安庁に対し、日本領海における捜査権の譲渡を要求したが、海上保安庁は「捜査権の譲渡は主権侵害にあたる」として拒否した。

戦犯旗問題

2011年ごろから、日本の準国旗である旭日旗は戦争犯罪のシンボル(戦犯旗)であり、世界から駆逐しなければならないという韓国の新しい国民意識が生まれたことにより、日本との軋轢が生じている。

日韓貿易紛争


  1. ^ YUKI TATSUMI (2019年1月31日). “Fallout from Japan-South Korea tensions”. Japan Times. https://www.japantimes.co.jp/opinion/2019/01/31/commentary/japan-commentary/fallout-japan-south-korea-tensions/ 
  2. ^ Clint Richards (2014年8月21日). [https://thediplomat.com/2014/08/us-voices-exasperation-over-japan-rok-disputes/ “US Voices Exasperation Over Japan-ROK Disputes Bickering complicates U.S. strategy in Northeast Asia and could lead to a less effective alliance.”]. DIPLOMAT MEDIA INC. https://thediplomat.com/2014/08/us-voices-exasperation-over-japan-rok-disputes/ 
  3. ^ 『日本は世界4位の海洋大国』(山田吉彦講談社プラスアルファ新書、2010年、ISBN 9784062726818)168-171頁。
  4. ^ 中央日報 - 【社説】日本政府は皇室保管朝鮮宝物を速かに返還せよ
  5. ^ 中央日報 - 議員7人、朝鮮儀軌返還求めて日本へ
  6. ^ 聯合ニュース 朝鮮時代の王冠・鎧兜、東京国立博物館が所蔵
  7. ^ “対馬の盗難仏像巡る控訴審 きょう再開=一審は韓国の寺が勝訴”. 統合ニュース. (2020.04.28 06:00). https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200427004500882 
  8. ^ “ポリタンクに韓国企業名 転売され不法投棄か”. 産経新聞. (2017年3月28日) 
  9. ^ “ポリタンク漂着 新潟県でも 「触らず、自治体に通報を」”. 毎日新聞. (2017年3月15日) 
  10. ^ 韓国ノリに発がん性の疑い 韓国から証拠の危険物が海岸に漂着、撤去に巨額税金”. 2018年3月25日閲覧。
  11. ^ 韓国で日本の高級マスカット“無断栽培”…なぜ合法?「日本ブランド」を守れ!”. フジテレビ. 2019年10月22日閲覧。
  12. ^ 無断栽培に日本が「待った!」 韓国、ミカン出荷できず fnn 2019年1月10日
  13. ^ “日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2019年8月22日). https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48873830S9A820C1MM8000?s=2 2019年8月24日閲覧。 
  14. ^ “韓国漁船の違法漁具回収 但馬の漁業者怒りあらわ”. 日本海新聞 (新日本海新聞社). (2012年6月17日). https://megalodon.jp/2012-0617-1345-04/www.nnn.co.jp/news/120617/20120617009.html 2013年6月10日閲覧。 
  15. ^ 水産省 報道発表資料 韓国はえ縄漁船の拿捕について
  16. ^ “韓国地上波放送で日本歌手が日本語の歌、初の生放送”. 聯合ニュース. (2010年9月13日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2010/09/13/0800000000AJP20100913000800882.HTML 2011年2月8日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日韓問題」の関連用語

日韓問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日韓問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日韓問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS