日宗寺 (新宿区) 日宗寺 (新宿区)の概要

日宗寺 (新宿区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 14:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日宗寺
所在地 東京都新宿区若葉2-3
位置 北緯35度41分9.8秒
東経139度43分22.2秒
座標: 北緯35度41分9.8秒 東経139度43分22.2秒
山号 高見山
宗派 日蓮宗
創建年 元和5年(1619年
開山 了円院日竜
開基 高見院
テンプレートを表示

歴史

1619年元和5年)、高見院の開基である。高見院は津藩藩主藤堂高次の妻である。

元々は江戸麹町に位置していたが、江戸城拡張工事のため、1634年寛永11年)に現在地に移転した[1]

墓地には、歌人北村季吟の実家の北村家の墓がある。なお季吟本人の墓は台東区正慶寺にある。また、旗本里見家土井家、大澤家、幸田家の墓所もあり、他には医師本草学者栗本丹洲言語学者新村出和算家の内藤豊由、小説家の田中霜柳(無縁墓の中)などの墓がある[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 新宿区教育委員会 編『ガイドブック新宿区の文化財(3)(史跡 東部篇)』新宿区教育委員会、1981年

  1. ^ a b 新宿区教育委員会 編『ガイドブック新宿区の文化財(3)(史跡 東部篇)』新宿区教育委員会、1981年、80p


「日宗寺 (新宿区)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日宗寺 (新宿区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日宗寺 (新宿区)」の関連用語

日宗寺 (新宿区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日宗寺 (新宿区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日宗寺 (新宿区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS