文京学院大学女子中学校・高等学校 文京学院大学女子中学校・高等学校の概要

文京学院大学女子中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 08:29 UTC 版)

文京学院大学女子中学校・高等学校
北緯35度44分2.4秒 東経139度44分38.3秒 / 北緯35.734000度 東経139.743972度 / 35.734000; 139.743972座標: 北緯35度44分2.4秒 東経139度44分38.3秒 / 北緯35.734000度 東経139.743972度 / 35.734000; 139.743972
過去の名称 文京学園女子中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人文京学院
校訓 誠実・勤勉・仁愛
設立年月日 1924年(島田裁縫伝習所)
創立者 島田依史子
共学・別学 男女別学(女子校)
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 理数キャリアT、理数キャリアA、国際教養T、国際教養S、国際教養A、スポーツ科学
学校コード C113310500131 (中学校)
D113310500193 (高等学校)
高校コード 13581A
所在地 113-8667
外部リンク 文京学院大学女子中学校 高等学校 _ 英語・理数教育、クラブ活動に実績
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

設置者の学校法人文京学院が設置する大学文京学院大学があり、大学進学の支援を熱心に行っている。

海外語学研修に1990年から取り組み、その後は海外留学の派遣や留学生の受け入れに力を入れている。現在は海外の大学や国内大学国際系学部への進学をサポートする国際教育プログラムを設けている。また、文部科学省からスーパーサイエンスハイスクールスーパーグローバルハイスクール・アソシエイト校の指定を受け、科学分野や国際分野に関する探究活動を展開している。さらに、ユネスコスクールとしてESDSDGsの教育活動を実践している。2021年度からアオバジャパンインターナショナルと教育提携をし、生徒の未来の自分像を実現するための教育プログラムを実践する。

教育方針

校訓は、誠実・勤勉・仁愛。教育理念は自立と共生である。




「文京学院大学女子中学校・高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文京学院大学女子中学校・高等学校」の関連用語

文京学院大学女子中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文京学院大学女子中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文京学院大学女子中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS