彩藤アザミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 彩藤アザミの意味・解説 

彩藤アザミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 13:28 UTC 版)

彩藤 アザミ
(さいどう アザミ)
誕生 1989年
岩手県盛岡市
職業 小説家
推理作家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 岩手大学教育学部芸術文化課程卒業
活動期間 2015年 -
ジャンル 推理小説
ホラー小説
ライト文芸
主な受賞歴 第1回新潮ミステリー大賞(2014年)
デビュー作 「サナキの森」(2014年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

彩藤 アザミ(さいどう アザミ、1989年[1] - )は、日本小説家推理作家

経歴・人物

岩手県盛岡市生まれ[1]。2012年、岩手大学教育学部芸術文化課程卒業[2][3]。2014年、ホラーミステリー小説「サナキの森」で第1回新潮ミステリー大賞を受賞する[4](応募時のペンネーム手羽崎 ささみ[5])。同作は、旧字体を駆使した怪奇譚的なパートと、ライトノベル的なパートを交互に組み合わせて構成され、特に前者は貴志祐介道尾秀介ら選考委員から高い評価を得る[6]。2015年、『サナキの森』の単行本が出版され、小説家デビューを果たす[6]

大学では美術を学ぶ[5]学芸員の資格をもつ[7]。中学生の頃から、江戸川乱歩京極夏彦綾辻行人桜庭一樹などのミステリー小説を読み始める[5][7]。特に新本格ミステリを愛読している[8]。大学1年の頃から、小説を書き始める[7]服飾デザイン関係の専門学校に通うために、2014年に神奈川県に住まいを移し、執筆にも励んでいる[5][8]

著作リスト

単著

昭和少女探偵團シリーズ

  • 昭和少女探偵團(2018年12月 新潮文庫nex
  • 謎が解けたら、ごきげんよう(2019年10月 新潮文庫nex)

その他の小説

  • サナキの森(2015年1月 新潮社 / 2017年11月 新潮文庫
  • 樹液少女(2016年1月 新潮社)
  • 不村家奇譚―ある憑きもの一族の年代記―(2021年11月 新潮社)
  • エナメル―その謎は彼女の暇つぶし―(2022年6月 新潮文庫nex)
  • 幽霊作家と古物商 黄昏に浮かんだ謎(2024年7月 文春文庫)
  • 幽霊作家と古物商 夜明けに見えた真相(2024年10月 文春文庫)

アンソロジー(収録)

「」内が彩藤アザミの作品。

  • あなたの後ろにいるだれか 眠れぬ夜の八つの物語(2021年8月 新潮文庫nex)「長い雨宿り」

単行本未収録作品

  • 片翅の蝶(『小説新潮』2015年2月号)
  • こどくの星(『小説新潮』2016年2月号)

脚注

出典

  1. ^ a b 彩藤アザミ『サナキの森』|新潮社
  2. ^ サナキの森/彩藤アザミ/著 本・コミック : オンライン書店e-hon
  3. ^ 第1回 新潮ミステリー大賞 公募ガイド
  4. ^ 過去の受賞作品|新潮ミステリー大賞|新潮社
  5. ^ a b c d 【手帖】「書き続けることでしか不安克服できない」 - 産経ニュース
  6. ^ a b 彩藤アザミ『サナキの森』|書評/対談|新潮社
  7. ^ a b c 第一回新潮ミステリー大賞に平成生まれの25歳、彩藤アザミさん |矢来町ぐるり
  8. ^ a b 新潮ミステリー大賞、羽ばたく25歳 彩藤アザミさん:朝日新聞デジタル

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「彩藤アザミ」の関連用語

彩藤アザミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



彩藤アザミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの彩藤アザミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS