常滑競艇場 広報・関連メディア

常滑競艇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 06:59 UTC 版)

広報・関連メディア

現在

CM
  • 重賞レース開催前などを中心に地元民放AMラジオ局(東海ラジオCBCラジオ)で、露の慎悟が案内している。しかし2009年頃からは、TVCMにも出演している常滑のマスコットキャラクター「トコタン」が出演するラジオCMのみが放送されることが増えた。
  • テレビCMは重賞レースを中心に地元民放テレビ局などで放送されている。
レース放映
  • 日本レジャーチャンネル
  • とこなめ競艇チャンネル(知多半島ケーブルネットワーク
    • 2011年11月18日より開催の一般レース「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!競走」より16:9のHV対応となり、インターネット配信も含め上下に黒帯がつく。オッズ画面は戸田競艇場と同じ配色で、画面下に直前情報(展示タイム・スタート展示など)が放映される。
  • にゃんこの目(ボートレースとこなめ公式Youtubeチャンネル)
展望・予想番組
  • とこなめ競艇結果(知多半島ケーブルネットワーク)
    • 放送日に行われた全レースをダイジェスト形式で振り返った後、吉田弘明による翌日のレース展望(最終日は次節展望)が行われる。
雑誌
  • BOATBoy
    • 2007年8月号より指定席、入場券が各一枚がついている。

過去

ボートタイム(テレビ愛知
  • 毎週土曜日の早朝に放送されていたレース予想番組。当日開催のメインレースを中心に中日スポーツの記者が展開予想やおすすめの買い目を紹介していた。
  • 2010年度のG1マーメイドグランプリからSKE48をイメージキャラクターに起用した。2010年度は「とこなめもっと盛り上げ隊!!」、2011年度は「とこなめもっと×2盛り上げ隊!!」として広報・宣伝活動が行われた。なお、この期間中は各レースごとに発走を告知する映像にも採用されていた。

  1. ^ a b c d e f g 蛭子1992、199頁。
  2. ^ a b c d e f 藤野2006、215頁。
  3. ^ a b 「出力低減モーター」を導入-接触時の衝撃力を緩和することで人身事故を防止- - BOAT RACE オフィシャルウェブサイト(2014年10月20日)
  4. ^ 陶芸ルーム運営廃止 - ボートレースとこなめオフィシャルホームページ・新着ニュース(2012年2月3日)
  5. ^ a b ボートレースの味、さらば 常滑ボートスタンド建て替えで飲食店閉店”. 中日新聞 (2021年9月27日). 2021年9月28日閲覧。
  6. ^ 全国総合払戻について - 全国モーターボート競走施行者協議会
  7. ^ 常滑市キャラクター「トコタン」プロフィール常滑市HP 平成29年3月9日
  8. ^ 2017年9月1日現在の各ボートレース場のモーター及びチルト角度 - BOAT RACE オフィシャルウェブサイト(2017年9月1日)
  9. ^ 水面特性&コース別入着率 - BOAT RACEとこなめ公式ウェブサイト
  10. ^ INAXは2011年にLIXILに吸収されたが、2015年現在も同競走はINAXの冠で行われている。
  11. ^ ウィンボとこなめ - BOAT RACEとこなめ公式ウェブサイト
  12. ^ ウィンボとこなめ 増築リニューアルオープン - BOAT RACE オフィシャルウェブサイト(2014年10月7日)
  13. ^ ウィンボとこなめ増築工事完成! - 片岡憲彦オフィシャルブログ「明るく元気な“とこなめ”」(2014年10月3日)
  14. ^ a b アクセスガイド - BOAT RACEとこなめ公式ウェブサイト
  15. ^ インの鬼姫・鵜飼菜穂子と講談師・旭堂南鷹がレース解説&予想!】『にゃんこの目』~スポーツニッポン杯争奪第38回英傑戦 初日~【BRとこなめ公式】2022年2月20日配信
  16. ^ a b 常滑名物「どて丼」1年ぶり復活 「とり伊」大野町で再オープン”. 中日新聞 (2022年11月2日). 2023年1月22日閲覧。
  17. ^ とこなめボート、26~29日の開催中止打ち切り 水上施設が破損中日スポーツ 2021年6月26日
  18. ^ まさかの今節打ち切り…空中線ポールが復旧困難のため/常滑日刊スポーツHP 2021年6月26日






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常滑競艇場」の関連用語

常滑競艇場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常滑競艇場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常滑競艇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS