豊橋総合スポーツ公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 愛知県のスポーツ施設 > 豊橋総合スポーツ公園の意味・解説 

豊橋総合スポーツ公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 22:47 UTC 版)

座標: 北緯34度45分35秒 東経137度19分25秒 / 北緯34.75972度 東経137.32361度 / 34.75972; 137.32361

豊橋市総合体育館
アクアリーナ豊橋
シーパレスリゾート

豊橋総合スポーツ公園(とよはしそうごうスポーツこうえん)は、愛知県豊橋市神野新田町にあるスポーツ施設群を有する公園。都市計画事業の一環として建設され、市内のスポーツの拠点となっている。施設は豊橋市が所有し、複数の管理団体が指定管理者として運営管理を行っている。

2021年(令和3年)3月に豊橋市が策定した『「スポーツのまち」づくり推進計画「スポーツ施設の整備の方向性」』で、公園内に利用目的が定まっていない未整備エリアが残されていることから市内のスポーツ施設の再配置を進める方向性が示された[1]。その一環として2025年から2026年にかけて豊橋球場が豊橋総合スポーツ公園内に移設される予定である[1]

概要

  • 所在地:愛知県豊橋市神野新田町メノ割
  • 計画面積:54.00ha
  • 現在の開設面積:21.00ha
  • 事業名:総合スポーツ公園整備事業、豊橋市生涯スポーツ推進計画

歴史

  • 1985年昭和60年) - 総合スポーツ公園構想が決定する。
  • 1989年平成元年) - 豊橋市総合体育館が完成する。
  • 1999年(平成11年) - 豊橋市生涯スポーツ推進計画書が策定・発刊される。
  • 2005年(平成17年) - アクアリーナ豊橋が完成する。

施設

総合スポーツ公園内

周辺の私営施設

  • シーパレスリゾート - 宿泊施設のほか、展望風呂、レジャープール、温水プール、テニスコートなど。日本港湾福利厚生協会の関連会社が運営しているため、港湾労働者の保養施設も兼ねている。
  • 神野ゴルフクラブ

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 野球場の再編(案)について”. 豊橋市文化・スポーツ部「スポーツのまち」づくり課、都市計画部公園緑地課. 2023年6月18日閲覧。
  2. ^ 豊橋市 令和5年9月 定例会 09月06日-03号”. 豊橋市議会 会議録検索システム. 2025年6月9日閲覧。
  3. ^ 豊橋市 平成28年12月 定例会 12月07日-04号”. 豊橋市議会 会議録検索システム. 2025年6月9日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊橋総合スポーツ公園」の関連用語

豊橋総合スポーツ公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊橋総合スポーツ公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊橋総合スポーツ公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS