豊橋点字図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 愛知県の図書館 > 豊橋点字図書館の意味・解説 

豊橋点字図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 08:54 UTC 版)

豊橋点字図書館
施設情報
専門分野 愛知県
事業主体 社会福祉法人愛知県盲人福祉連合会
開館 1968年(昭和43年)10月1日
所在地 440-0874
愛知県豊橋市東松山町37番地
位置 北緯34度45分28.4秒 東経137度23分28.9秒 / 北緯34.757889度 東経137.391361度 / 34.757889; 137.391361座標: 北緯34度45分28.4秒 東経137度23分28.9秒 / 北緯34.757889度 東経137.391361度 / 34.757889; 137.391361
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

豊橋点字図書館「明生会館」(とよはしてんじとしょかん めいせいかいかん)は愛知県豊橋市東松山町にある図書館である。失明者及び福祉関係者に点字図書録音図書の貸し出しを行い、視覚障害者の福祉と自立更生を図ることを目的としている。

概要

明生会館は1968年10月1日に愛知県盲人福祉連合会を経営主体として事業を開始した点字図書館である。

蔵書は点字図書録音図書と合わせて約6万冊で、貸し出し対象者は失明者、点字図書館及び盲学校公立図書館及び図書館法に規定されている図書館福祉事務所職員及び身体障害者相談員。

開館時間は月曜から金曜は午前9:00~午後5:00、土曜は午前9:00~午前12:30、 日曜・祝祭日・年末年始は休館。

蔵書数

  • 点字図書保有状況
教養書 学術書 娯楽書 その他
種類 710 1,328 3,004 774 5,816
冊数 1,723 3,604 9,972 2,257 17,556
  • テープ録音図書保有状況
教養書 学術書 娯楽書 その他
種類 1,492 972 3,877 314 6,654
冊数 8,926 4,476 24,094 729 38,225
  • CD録音図書保有状況
教養書 学術書 娯楽書 その他
種類 516 535 2,124 20 3,195
冊数 516 536 2,124 20 3,196

(2010年12月現在)

アクセス

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊橋点字図書館」の関連用語

豊橋点字図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊橋点字図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊橋点字図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS