常滑警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/04 08:06 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search![]() ![]() |
|
---|---|
![]() |
|
都道府県警察 | 愛知県警察 |
管轄区域 | 常滑市(中部国際空港を除く) |
交番数 | 2 |
駐在所数 | 3 |
所在地 | 〒479-0837 愛知県常滑市新開町5-57 |
位置 | 北緯34度53分14.71秒 東経136度50分12.09秒 |
外部リンク | 常滑警察署 |
常滑警察署(とこなめけいさつしょ)は、愛知県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地
管轄区域
沿革
- 1948年(昭和23年) - 旧警察法制定により、現常滑市域に自治体警察として常滑町警察が発足する。常滑町以外の他の町村は国家地方警察の知多地区警察署の管轄。
- 1951年4月 - 常滑町警察廃止。国家地方警察再編により、現常滑市域は知多西地区警察署管轄になる。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 愛知県警察発足により、常滑市域は愛知県警横須賀警察署(現・東海警察署)の管轄区域となる。
- 1973年 - 常滑市域を管轄区域として、東海警察署より独立して発足。
幹部交番
- なし
交番
- ( )の中は所在地
- 西之口交番(西之口8丁目)
- 常滑駅前交番(鯉江本町)
警察官駐在所
- ( )の中は所在地
- 久米警察官駐在所(久米)
- 古場警察官駐在所(古場町7丁目)
- 小鈴谷警察官駐在所(小鈴谷(こすがや))
検問所
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
主な未解決事件
外部リンク
- 常滑警察署のページへのリンク