合同行為 合同行為の概要

合同行為

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/17 04:06 UTC 版)

法律行為の三態様[1]

概要

合同行為は、「数人が共通の権利義務の変動を目的として共同してする法律行為」とも定義される[3]

社団法人の設立行為(定款作成)[2]、総会決議[3]などが典型的な例として挙げられる。

合同行為は、複数の意思表示から成り立っている点で、単独行為と異なり、意思表示の向けられる方向が同じである点で、相対立する意思表示から成り立つ契約と異なると説かれることが多い[3]。契約と区別する理由は、意思表示のうち一つが取り消されたり無効となった場合、全体が無効となるのをできるだけ避けるべき点で、通常の契約と異なった扱いが必要だからであると説かれる[1]。しかし、合同行為の概念を立てる実益を疑う学説もある[3]

関連項目


[ヘルプ]
  1. ^ a b 内田貴『民法I 総則・物権総論(第3版)』東京大学出版会、2005年、336 - 337頁。
  2. ^ a b c 我妻榮有泉亨川井健『民法I 総則・物権法(第二版)』勁草書房、2005年、122頁。
  3. ^ a b c d 金子宏ら編『法律学小辞典(第4版補訂版)』有斐閣、2008年、366頁。


「合同行為」の続きの解説一覧




合同行為と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合同行為」の関連用語

合同行為のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合同行為のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合同行為 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS