ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009の解説 > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009の概要 

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 15:34 UTC 版)

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
WORLD SOCCER Winning Eleven 2009
Pro Evolution Soccer 2009
ジャンル スポーツ - サッカー - アクション
対応機種 PlayStation 2PlayStation 3PlayStation PortableXbox 360
開発元 ウイニングイレブンプロダクション
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
メディア [PS2][360]:DVD-ROM
PS3:Blu-ray Disc
PSP:ユニバーサル・メディア・ディスク
発売日 2008年11月27日
2008年10月17日
2008年11月12日
売上本数 40万5653本[1]
テンプレートを表示
ウイニングイレブン プレーメーカー2009
ジャンル スポーツ - サッカー - アクション
対応機種 Wii
開発元 コナミデジタルエンタテインメント
発売元 コナミ
人数 1~4人
メディア Wii用12cm光ディスク
発売日 2009年5月14日
2009年3月26日
2009年3月
2009年3月17日
利用料金 無料(ニンテンドーWi-Fiコネクション対応)
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
PEGI: 3+
デバイス ヌンチャク対応
Wiiリモコン横持ち対応
クラシックコントローラ対応
その他 Mii対応
テンプレートを表示

概要

イメージキャラクターはメッシ。前作に引き続き、実況はジョン・カビラ、解説者は北澤豪福田正博、ピッチレポーターはフローラン・ダバディー(PS2版は解説に福田は登場せず PSP版は実況非搭載)。尚、ヨーロッパで発売されたワールドサッカーウイニングイレブン2009はファンタジスタモードがある。

新要素

UEFAチャンピオンズリーグモード
UEFAと契約したことで欧州最高峰の舞台をサッカーゲームで実現した。アンセム(大会テーマソング)、大会公式ボール、大会公式スポンサーの看板、テロップ(経過時間表示やチーム名略記)などを忠実に再現している(PS3版のみ PS2/PSP版非对応)。
BECOME A LEGEND / LEGEND
自分がつくったオリジナル選手だけを操作して、プロサッカー選手を体験するBECOME A LEGEND(ビカム・ア・レジェンド)と、ここで育成した選手をネットワークに参加するLEGENDを搭載(Wii版非対応)。
モーション・AI
特にAIは前作より強化したことで、よりリアルな操作が可能になった。
操作体系の見直し
アクション系の操作を左スティックに集約したことで、前作のように右スティックボタンを押し込む操作がなくなり、スピーディーな操作を実現した。
ゲームデータダウンロード
目まぐるしく変化する欧州の移籍情報に対応(PS3/Xbox 360)。
エディット
応援歌の挿入はPS3版のみ
シアター・オブ・レジェンズ
2008年12月9日に配信されるバッチファイルを適用することで選択可能(PS3/Xbox 360)。

ゲームモード

  • UEFAチャンピオンズリーグモード
  • マスターリーグ
  • エディット
    • 選手情報の編集、オリジナル選手の作成が行える。
  • ネットワーク
    • インターネット環境を利用し、全国のプレイヤーとオンラインで対戦できるモード。なお、『PES 2008』を所有する海外在住のユーザーとの対戦は、権利関係(欧州版では実名のクラブが日本版では実名では無い。又はその逆)の問題などが有り対戦できない。また、PS3版を中古で購入した場合、オンラインが対戦できないことがある。これはPS3版のみオンライン認証があるためで、以前の持ち主がオンラインに一度でも繋いだことがある場合、他のPS3本体ではオンラインに繋ぐことができない。
  • BECOME A LEGEND
  • LEGEND
  • エキシビジョン
    • 試合前に、簡単な設定を行うだけで対人戦や対CPU戦を楽しむことができる。操作するチームはクラブチーム、代表チーム共に可能。
  • リーグ
    • 操作するチームを自由に選び、リーグ戦を戦い抜くモード。
  • カップ
    • 試合方式の異なる様々な種類のカップ戦を選択することができ、トーナメント方式で優勝を目指して戦うモード。
  • トレーニング
    • フリートレーニング(紅白戦)や、ステップアップトレーニングなどが選択でき、初心者から上級者まで特訓できる。
  • ギャラリー
    • 大会などで勝ち取ったカップやセーブしたリプレイなどを見ることができるモード。また試合で特定の条件を満たすことで手に入れた称号も確認できる。



「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009」の関連用語

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールドサッカー ウイニングイレブン 2009 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS