ワンマイル ワンマイルの概要

ワンマイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 00:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ワンマイル
ONE-MILE
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
818-0071
福岡県筑紫野市二日市西3丁目12番1号
設立 2004年8月2日
業種 その他製品
法人番号 3290001024297
事業内容 遊戯場の企画運営、玩具の企画、開発、製造及び販売、印刷物の企画、製作
代表者 代表取締役社長 手嶋康人
資本金 1000万円
外部リンク https://www.one-mile.co.jp/
テンプレートを表示

概要

2004年8月2日設立。本社所在地は福岡県筑紫野市二日市西3丁目12-1、代表取締役は手嶋通久である。

同和鉱業片上鉄道吉ヶ原駅跡の柵原ふれあい鉱山公園で鉄道車両の動態保存を行っている「片上鉄道保存会」の会員でもあり、同会のオフィシャルDVDの販売などの活動も行っている[1]

模型事業

1/150サイズの鉄道車両の模型や1/80サイズのバスの模型を発売している。

本社が福岡にあるため、鉄道車両は福岡市営地下鉄3000系や、西鉄200形等の、地元に縁のある車両を展開している。福岡関連だけでなく、全国区の車両としては国鉄キハ04形気動車を製品化しており、さいたま市鉄道博物館がオープンした際には同館に収蔵されたキハ41307号の展示仕様がミュージアムショップ限定で販売された[2]

バスは西日本車体工業製の車両だが、こちらは西鉄バスに加えて本州の事業者の車両も製品化している。

当初はダイキャスト製だったが、2019年からはプラスチック製の模型も販売されている。

関連項目

外部リンク


  1. ^ 名取紀之 (2007年12月26日). “片上鉄道保存会動態延命DVD「再会 さくらがすみ」。 編集長敬白 鉄道ホビダス”. ネコ・パブリッシング. 2016年11月29日閲覧。
  2. ^ (龍) (2007年9月26日). “こんな新製品が届きました。 RMMスタッフ徒然ブログ 鉄道ホビダス”. ネコ・パブリッシング. 2016年11月29日閲覧。


「ワンマイル」の続きの解説一覧

ライカート (クイーンズランド州)

(ワンマイル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/18 06:38 UTC 版)

ライカート (Leichhardt) は、オーストラリアクイーンズランド州イプスウィッチサバーブ(下位行政区画)のひとつ。2011年の国勢調査の時点で、人口は3,384人であった[1]


  1. ^ a b Australian Bureau of Statistics (2012年10月31日). “Leichhardt (State Suburb)”. 2011 Census QuickStats. 2014年9月25日閲覧。
  2. ^ ipswich.qld.gov.au: Suburb and Place Names - 英語、2013年4月17日閲覧
  3. ^ "Leichhardt (entry 41894)", Queensland Place Names. Queensland Government. Retrieved 10 December 2015.
  4. ^ a b queenslandplaces.com.au: Leichhardt, - 英語、2013年4月17日閲覧


「ライカート (クイーンズランド州)」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンマイル」の関連用語

ワンマイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンマイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンマイル (改訂履歴)、ライカート (クイーンズランド州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS