ワンポイント手話とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > NHKのミニ番組 > ワンポイント手話の意味・解説 

ワンポイント手話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 07:11 UTC 版)

ワンポイント手話』(ワンポイントしゅわ)は、NHK教育テレビで1998年4月22日から2022年4月1日まで放送されていた5分間の手話番組中途失聴者難聴者が学びやすく解説していた。 2024年4月15日から再開している。

放送時間

放送期間 放送時間(日本時間
本放送 再放送
2007年度 土曜 20:25 - 20:30 (なし)
2008年度 - 2010年度 日曜 19:25 - 19:30
2011年度 金曜 11:55 - 12:00
2012年度 - 2013年度 水曜 15:25 - 15:30
2014年度 火曜 10:50 - 10:55
水曜 15:25 - 15:30
2015年度 - 2016年度 火曜 22:45 - 22:50
2017年度 木曜 22:45 - 22:50
2018年度 - 2019年度 水曜 15:25 - 15:30 金曜 13:30 - 13:35
2020年度 - 2021年度 金曜 13:30 - 13:35 水曜 15:25 - 15:30
月曜 05:55 - 06:00

出演者

2021年度

  • 河合優子[1]
  • 所智子[1]
  • 石川寛和[1]

過去の出演者

  • 松森果林
  • 小林順子
  • 寺田翔

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 『番組情報』ページ内の『出演者』の節”. 『ワンポイント手話』番組公式ホームページ. 日本放送協会. 2021年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月29日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンポイント手話」の関連用語

ワンポイント手話のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンポイント手話のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンポイント手話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS