ルパン三世 海に消えた秘宝 ルパン三世 海に消えた秘宝の概要

ルパン三世 海に消えた秘宝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 07:37 UTC 版)

ルパン三世 海に消えた秘宝
ジャンル アドベンチャーゲーム
対応機種 ニンテンドーゲームキューブ
発売元 アスミック・キューブ
メディア ディスク2枚組
発売日 2003年7月31日
テンプレートを表示

ストーリー

地中海に面するとある港町。12歳の少年テオは、潜水夫コスタスの下でサルベージ会社の仕事を手伝っていた。ある日、港近くの海上でフェリーと貨物船の衝突事故が発生。急いで救助に向かったテオ達は、沈んだ船室からリアナという一人の少女を救出する。事故発生後、水中で2時間以上も閉じ込められたのち奇跡的に救出された彼女は、新聞やTVで注目の的となった。

しかし、そんなリアナの騒動を聞き、彼女に興味を持った人物がいた。一人は海の民のお宝を狙うルパン三世、もう一人は海洋汚染研究所の所長、ザーイという男だった。

ゲームシステム

ディスク2枚組で、1枚目は選択肢とミニゲーム、2枚目は映像のみである。エンディングは全6種類ある。

登場人物

ルパン三世
声 - 栗田貫一
次元大介
声 - 小林清志
石川五ェ門 
声 - 井上真樹夫
峰不二子
声 - 増山江威子
銭形幸一
声 - 納谷悟朗

オリジナルキャラクター

テオ
声 - 久保田恵
本作の主人公。幼い頃両親共々ヨットに乗っている最中に嵐に巻き込まれ、奇跡的に助けられた過去を持つ12歳の少年。その時に両親を亡くしており、現在は祖父との2人暮らし。
普段は港きっての潜水夫コスタスが営むサルベージ会社で働いているが、事故以来水への恐怖感が払拭できず、海には潜れない。
リアナ
声 - 榎本温子
気が強く活発な13歳の少女。テオと同様、両親を亡くしている。
生まれたときから海で育ち、テオとは対照的に水が得意。母親の形見であるバングルをいつも身に付けている。
アブリオ / エレウテリウス
声 - 山口勝平
テオと一緒にコスタスの会社(コンスタンティンサルベージ社)で働く少年。15歳。
テオとは対照的で明るく豪快な性格。常に前向きで調子に乗りやすい。本名はエレウテリウス。
クラーク
声 - 藤村俊二
テオの祖父。78歳。
骨董店を営む傍ら趣味で海洋考古学の研究をしている。その博識ぶりから、町の人々は彼を「教授」と呼んでいる。
コスタス
声 - 楠見尚巳
ギリシャの港町で一二を争う潜水夫。45歳。
コンスタンティンサルベージという小さなサルベージ会社を経営している。実の子でない「テオ」をわが子同様に可愛がり、親バカとも言えるほど大事にしている。
ザーイ
声 - 速水奨
海洋汚染研究所の所長。38歳。
表向きは紳士的な態度を取るが、目的のためなら手段を選ばぬ冷酷さを持つ。
謎の男
ザーイに仕える謎の双子。スキンヘッドで体格の良い体に全く喋らない凄腕の暗殺者。
ラリス
声 - 小山武宏
アテネの大学で古代の海洋民族について研究している教授。クラークが彼の発表した学説について異議を唱えて以来、犬猿の仲。
アレクシウ
声 - 槐柳二
古い話を語り伝えている語り部の老人。自分達の祖先以外の民族の話についても知っており、ラリス教授の紹介で会いに来たルパンとテオに自分が知っている海の民について教えた。

スタッフ





「ルパン三世 海に消えた秘宝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルパン三世 海に消えた秘宝」の関連用語

ルパン三世 海に消えた秘宝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルパン三世 海に消えた秘宝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルパン三世 海に消えた秘宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS