モーツァルトとサリエリ (オペラ) モーツァルトとサリエリ (オペラ)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モーツァルトとサリエリ (オペラ)の解説 > モーツァルトとサリエリ (オペラ)の概要 

モーツァルトとサリエリ (オペラ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 00:27 UTC 版)

初演の写真。シュカフェルのモーツァルト、シャリアピンのサリエリ

劇的場面集(драматические сцены)と題され、1幕2場からなる。演奏時間は約40分。

概要

1898年11月6日(グレゴリオ暦では11月18日)にモスクワのソロドヴニコフ劇場(Театр Солодовникова)で、サーヴァ・マモントフの私設歌劇団によって初演された。ワシーリー・シュカフェル(ロシア語版)がモーツァルト、フョードル・シャリアピンがサリエリを演じ、ジュゼッペ・トルッフィ(ロシア語版)が指揮した[1]

歌詞はプーシキンの原作をほぼそのまま使用している。テーマはモーツァルトの死、登場人物はサリエリとモーツァルトのみであり、大部分はサリエリの独白によって進行する。

リムスキー=コルサコフはこの曲の形式を「アリオーゾレチタティーヴォ」形式と呼び、旋律はテクストから連想される。この手法はアレクサンドル・ダルゴムイシスキーに影響されたもので、リムスキーコルサコフは本作をダルゴムイシスキーの思い出に献呈し、ダルゴムイシスキー『石の客』から引用を行っている[1]

通常のリムスキー=コルサコフのオペラと異なり、18世紀の音楽を意識した小規模な楽器編成と音楽を使用している。モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』のツェルリーナのアリア「ぶってよマゼット」と『レクイエム』のイントロイトゥス、サリエリのオペラ『タラール』からの引用も見られ、とくに『レクイエム』の演奏は作品のクライマックスをなす。

なお第1場でモーツァルトが演奏する曲(Allegretto Semplice / Grave)はリムスキー=コルサコフがモーツァルトを模倣して書いた創作である[2]

楽器編成

トロンボーンとティンパニは省略可能。コーラングレは第2場のモーツァルト『レクイエム』の引用で使われる。この部分ではまた舞台裏で混声4部合唱が歌う(省略可能)。

登場人物

ほかに盲目のヴァイオリン弾き(歌わない)が登場する。

あらすじ

第1場

サリエリは芸術を愛し、努力を重ねて音楽家としての名声を得たが、今やモーツァルトに与えられた天才に嫉妬を感ずることを独白する。モーツァルトがやってきて、天真爛漫にサリエリに自分の音楽を聞かせる。サリエリはモーツァルトの天才を賛美し、食事の約束をする。モーツァルトが去った後、サリエリはモーツァルトの毒殺を決意する。

第2場

飲み屋「金獅子」で食事をするモーツァルトとサリエリ。浮かぬ顔のモーツァルトはレクイエムの作曲を依頼しに来た黒い服の見知らぬ男のことが頭から離れないと話す。サリエリはモーツァルトの杯に毒を入れる。モーツァルトはピアノでレクイエムを弾き、サリエリは涙を流す。モーツァルトは気分がすぐれないといって帰り、ひとり残されたサリエリはモーツァルトの残した言葉(天才と悪人は両立しない)について考える。


  1. ^ a b The Earl of Harewood; Anthony Peattie, ed (2000) [1922]. “Mozart and Salieri”. The New Kobbe's Opera Book. Ebury Press. pp. 642-643. ISBN 9780091814106 
  2. ^ Rosa Newmarch (2018). The Russian Opera. Frankfurt am Main: Outlook Verlag. p. 160. ISBN 9783734048951 
  3. ^ 楽譜の指定による


「モーツァルトとサリエリ (オペラ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モーツァルトとサリエリ (オペラ)」の関連用語

モーツァルトとサリエリ (オペラ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モーツァルトとサリエリ (オペラ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーツァルトとサリエリ (オペラ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS