モースマスクシリーズ モースマスクシリーズの概要

モースマスクシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 15:53 UTC 版)

概要

アメリカのロナルド・モースアメリカ国防総省OB、元米国経済戦略研究所副理事長)によって発案されたものである。

2005年8月より発売開始。2009年に流行した新型インフルエンザA型H1N1インフルエンザ)の際には記録的なヒットを残したことで注目を浴びた。

特徴

モースプロテクション・モースWプロテクションはポリプロピレン不織布に使用しており、付着したウイルスを静電気で通過防止するつくりとなっている。モースガードに関しては不織布に加えて銀系抗菌剤がフィルターに使用されている。この不織布は、学校法人北里研究所で実際のインフルエンザウイルスを使用した抗ウイルス性能試験を行っている。試験の結果、ウイルスを99.9999%カットするという性能値を証明している。[1]

評価

日本感染症学会

第52回日本感染症学会中日本地方会学術集会(2009年11月26日)では、四天王寺大学生活科学科教授、渡邊隆司氏により、インフルエンザなどの飛沫感染症に対するパンデミック予防・防御対策用として極めて有効であることが確認されたと発表された[2]。この発表の目的は銀イオンゼオライト(AgZ)剤・静電気対加工4層構造不織布からなるモースガードマスクのインフルエンザウイルスに対する補捉性、不活化能及びAgZ剤の選択毒性についての検討である。結論としてモースガードマスクのウイルス捕捉率及び不活化能は顕著であり、AgZ剤の選択毒性は高い。4層構造の不織布の通気性と保湿性は優れていた、というものである。 なお、渡邊隆司氏はマスク製造企業に学術顧問として所属している。

日本医師会

2009年4月7日日本医師会はインフルエンザ対策ガイドラインにて、新型インフルエンザの発生に備えて日本医師会の事務局にて常備する備品のうちに同製品を含めている。[3]

シリーズ

  • モースガード
  • モースプロテクション
  • モースWプロテクション

参考文献

  • 第52回日本感染症学会 中日本地方会学術集会 会報誌(2009/11/28)

関連項目




「モースマスクシリーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モースマスクシリーズ」の関連用語

モースマスクシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モースマスクシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモースマスクシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS