プロジェクト東京ドールズ 主題歌

プロジェクト東京ドールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 05:55 UTC 版)

主題歌

「Doll's Destiny」
作詞・作曲 - 三毛猫ホームレス / 編曲 - 三毛猫ホームレス、板倉孝徳 / 歌 - DOLLS[本渡楓Lynn石原夏織久保ユリカ鈴木絵理佐倉綾音竹達彩奈内田真礼遠藤ゆりか

CD

シングル

Doll's Destiny

Doll's Destiny
DOLLS(本渡楓Lynn石原夏織久保ユリカ鈴木絵理佐倉綾音竹達彩奈内田真礼遠藤ゆりかシングル
B面 勝利への標
永遠メモリー
リリース
規格 CDシングル、音楽配信
ジャンル J-POP(ゲームソング)
時間
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
EANコード
EAN 4988013207219
テンプレートを表示

「Doll's Destiny」はDOLLSのファーストシングル。2018年8月29日ポニーキャニオンから発売された。規格品番はPCCG-01715。

歌唱はすべてDOLLS(本渡楓Lynn石原夏織久保ユリカ鈴木絵理佐倉綾音竹達彩奈内田真礼遠藤ゆりか)であるが、CDの発売時点でヤマダの声優は山村響が引き継いでおり、ブックレット中のヤマダのキャラクター紹介では山村響がCVとしてクレジットされている。しかし、歌唱については遠藤ゆりかであるとの注意書きが記載されている。

収録内容
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.Doll’s Destiny三毛猫ホームレス三毛猫ホームレス三毛猫ホームレス、板倉孝徳Hifumi,inc.
2.勝利への標オノダヒロユキ伊藤”三代”タカシ(Hifumi,inc.)伊藤”三代”タカシ(Hifumi,inc.)
3.永遠メモリーNOBE三好啓太三好啓太
4.Doll’s Destiny(Instrumental)   
5.勝利への標(Instrumental)   
6.永遠メモリー(Instrumental)   
合計時間:

漫画

スクウェア・エニックスの社長にYouTuberデビューさせられました ダラドル・ヤマダのだらだらYouTuber暮らし
原作 - スクウェア・エニックス / 脚本 - ずんだコロッケ/作画 - いずみせら
最前線のツイ4にて連載された4コマ漫画。
プロジェクト東京ドールズ -プロローグ-
原作 - スクウェア・エニックス / 作画:チームA - カズヲダイスケ、チームB - 南高春告、チームC - 御影獏
公式サイトにて連載されたゲームの本編に繋がるプロローグストーリー。作画と内容はチームごとに別々である。
プロジェクト東京ドールズ 忘却のイミテーション・ドール
原作 - スクウェア・エニックス / 作画:Bcoca / 脚本:与田想(bot works) / 構成:大村陽
マンガUP!にて連載されたストーリー漫画。ゲーム本編のコミカライズではなくオリジナルストーリー。

注釈

  1. ^ 公式サイトでは「148cm」と表記されている。
  2. ^ 公式サイトでは「160cm」と表記されている。
  3. ^ a b 当初予定されていた2020年の第2期の公演ではアヤ役は錦織めぐみが、カナ役は岡田彩花がそれぞれ担当する予定だった[40]
  4. ^ 2021年に上演された第2期・第3期のアヤ役は永野愛理と林鼓子のダブルキャストを予定していたが、体調不良により永野愛理は降板した[44]

出典

  1. ^ スクエニ、美少女タップアクションRPG『プロジェクト東京ドールズ』を配信開始 第1弾アップデート情報も公開!”. Social Game Info (2017年6月22日). 2017年8月2日閲覧。
  2. ^ スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』のサービスを2021年10月29日をもって終了”. gamebiz (2021年8月30日). 2021年8月31日閲覧。
  3. ^ スクエニ『プロジェクト東京ドールズ』サービス終了。物語のフィナーレは媒体を変えての展開へ”. 電撃オンライン (2021年9月2日). 2022年6月21日閲覧。
  4. ^ 「「プロジェクト東京ドールズ」,大型ダンジョン“少女迷宮”が実装。新武器を入手できる「FORCE RECON プレ・オーダー」も近日実施”. 4gamer.net. 2017年8月9日閲覧。
  5. ^ a b c d 「プロジェクト東京ドールズ」インタビュー。始まりは可愛い女の子達でDivekick,生まれたのはアイドルと異形との死闘であった”. 4gamer.net (2017年7月13日). 2017年10月10日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i スクエニ、事前登録を実施中の『プロジェクト東京ドールズ』に登場するキャラ9人のビジュアルとCVを公開! アラームアプリのAndroid版を先行配信”. Social Game Info (2016年6月6日). 2017年8月2日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l アプリ内プロフィール。
  8. ^ サクラ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  9. ^ アプリ メインストーリー「はじまりの日」前編と後編。
  10. ^ アプリ メインストーリー「8つの影」。
  11. ^ ミサキ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  12. ^ シオリ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  13. ^ レイナ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  14. ^ ヒヨ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  15. ^ ナナミ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  16. ^ アヤ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  17. ^ ユキ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  18. ^ ヤマダ”. プロジェクト東京ドールズ 公式サイト. 2019年5月12日閲覧。
  19. ^ ヤマダのフィールサブストーリー「名前の由来」。
  20. ^ YouTubeチャンネル「ヤマダダ」 本格稼働開始!!”. SQUARE ENIX BRIDGE (2018年6月29日). 2019年1月16日閲覧。
  21. ^ アプリ メインストーリー「はじまりの日(後編)」、「芸能事務所ドールハウス」。
  22. ^ アプリ メインストーリー「芸能事務所ドールハウス」セツナの発言。
  23. ^ アプリ メインストーリー「芸能事務所ドールハウス」カナの発言。
  24. ^ a b c d e f g h 「CHARACTER」”. 公式サイト. 2019年1月16日閲覧。
  25. ^ アプリ メインストーリー「捕食者の領域」。
  26. ^ アプリ メインストーリー「知性の天秤」。
  27. ^ アプリ メインストーリー「命、その代償」。
  28. ^ アプリ メインストーリー「渋谷浄化大作戦」浄化ライブ、準備開始。
  29. ^ アプリ メインストーリー「巡回初日、終了」。
  30. ^ pj_tokyodollsのツイート(1319484240040345601)
  31. ^ アプリ メインストーリー「8つの影」セツナの発言。
  32. ^ 期間限定イベント「FORCE RECON プレ・オーダー」プロローグ。
  33. ^ アプリ メインストーリー「ゴーレムの進撃」。
  34. ^ アプリ メインストーリー「実力の証明」。
  35. ^ アプリ メインストーリー「害獣駆除特任部隊」。
  36. ^ アプリ メインストーリー「新たな人形」。
  37. ^ アプリ メインストーリー「忘れ去られた都市」。
  38. ^ Doll’s Destiny”. ORICON NEWS. 2021年2月24日閲覧。
  39. ^ 舞台『プロジェクト東京ドールズ』のキャストが発表! チケットの一次先行抽選販売は10月13日から”. ファミ通.com (2018年10月1日). 2021年2月3日閲覧。
  40. ^ a b 舞台「プロジェクト東京ドールズ」続編に生田輝、佐武宇綺ら”. ステージナタリ (2020年1月23日). 2021年2月22日閲覧。
  41. ^ 延期されていた『舞台プロジェクト東京ドールズ』の二期公演が2021年2月に三期公演と同時公演決定! チケットの最速先行抽選販売は11月7日から”. ファミ通.com (2020年11月6日). 2021年2月22日閲覧。
  42. ^ 「舞台プロジェクト東京ドールズ THE GARDEN」,続編 「舞台プロジェクト東京ドールズ SKY TOWER」同時公演”. シアターテイメントNEWS (2020年9月22日). 2021年2月3日閲覧。
  43. ^ 「舞台プロジェクト東京ドールズ」一部公演中止のお知らせ”. CNプレイガイド. 公演中止・変更 ―詳細. 2021年2月22日閲覧。
  44. ^ pj_tokyoD_stageの2021年1月30日のツイート2021年2月22日閲覧。
  45. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」“ポタフェス”とのコラボを開催”. 4gamer.net (2017年7月6日). 2018年3月6日閲覧。
  46. ^ スクエニ『プロジェクト東京ドールズ』で『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』コラボを明日より開催…コラボ衣装が手に入るガチャやイベント、ログインボーナスなど”. Social Game Info. 2018年3月6日閲覧。
  47. ^ スマートフォン向けアプリ『プロジェクト東京ドールズ』 『スクールガールストライカーズ 2』、『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』2タイトルとのコラボレーションが決定!”. ファミ通.com. 2020年2月21日閲覧。
  48. ^ スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』でバーチャルYouTube「アズマ リム」とのコラボイベントを12月7日より開催!”. Social Game Info. 2020年2月21日閲覧。
  49. ^ スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』で「キズナアイ」とのコラボを開催 限定衣装やアイテムが入手できる”. Social Game Info. 2020年2月21日閲覧。
  50. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」 『VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-』コラボレーション開始!”. ファミ通.com. 2020年2月21日閲覧。
  51. ^ スクエニ、『ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐』で『プロジェクト東京ドールズ』コラボを開始! ゲストキャラ「ユキ」(CV内田真礼さん)による新規収録ボイスも!!”. Social Game Info. 2020年2月21日閲覧。
  52. ^ スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』でアニメ「SSSS.GRIDMAN」とのコラボを開始 新URカード【宝多六花】が登場”. Social Game Info. 2020年2月21日閲覧。
  53. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」,AC「オンゲキ」とのコラボレーションが本日スタート”. 4gamer.net. 2020年2月21日閲覧。
  54. ^ 「オンゲキ」×「プロジェクト東京ドールズ」コラボレーション決定!”. 「オンゲキ」公式サイト. 2020年2月21日閲覧。
  55. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」で「オンゲキ」とのリバイバルコラボイベントの特設サイトが公開”. 4gamer.net. 2020年5月28日閲覧。
  56. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」がTVアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」とのコラボを実施”. 4gamer.net. 2020年2月21日閲覧。
  57. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」,Switch用ソフト「OCTOPATH TRAVELER」とのコラボが開始。トレサ×ヒヨの限定カードが登場”. 4gamer.net. 2020年2月21日閲覧。
  58. ^ スクエニ、『プロジェクト東京ドールズ』で「フレームアームズ・ガール」コラボイベントを2月28日より開催決定!”. Social Game Info. 2020年2月21日閲覧。
  59. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」『聖剣伝説 3 TRIALS of MANA』コラボレーションイベント開始!”. 4gamer.net. 2020年5月28日閲覧。
  60. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」『新サクラ大戦』コラボレーション特設サイト公開!”. 4gamer.net. 2020年9月30日閲覧。
  61. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」『究極!ニパ子ちゃん』コラボレーション特設サイト公開!”. 4gamer.net. 2020年9月30日閲覧。
  62. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」『NieR:Automata』コラボレーション特設サイト公開!”. 4gamer.net. 2020年9月30日閲覧。
  63. ^ 【予告】「アリス・ギア・アイギス」コラボイベント”. 2020年12月29日閲覧。
  64. ^ 「プロジェクト東京ドールズ」で“少女☆歌劇 レヴュースタァライト”とのコラボイベントが2月26日に開催。Twitterキャンペーンは2月18日から”. 2021年4月4日閲覧。
  65. ^ スマートフォン向けアプリ「プロジェクト東京ドールズ」『創彩少女庭園』コラボレーション開始!”. 2021年6月23日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロジェクト東京ドールズ」の関連用語

プロジェクト東京ドールズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロジェクト東京ドールズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロジェクト東京ドールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS