フォルトゥナ (たばこ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォルトゥナ (たばこ)の意味・解説 

フォルトゥナ (たばこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/03 07:41 UTC 版)

「フォルトゥナ」のパッケージ。 アルタディス発足時に若干アレンジが加えられ、現在はロゴが中心の帯に縦書きになり、輸出仕様(オーストリア)は、スペインのイメージを強調したデザインになっている。

フォルトゥナ または フォルツナFortuna) は、たばこの銘柄のひとつ。スペインにおける主要なブランドである。ブランド名のFortunaはラテン語で「幸運」の意。

概要

1974年にスペインのタバカレラ (Tabacalera) 社から発売された。現在はインペリアル・ブランズ傘下のアルタディス社が販売している。

2004年にはモロッコフランスイタリアルクセンブルクポーランドオーストリアパナマフィンランドに販路を拡大した。さらに2007年にはブラジル、2008年にはアメリカ合衆国でも販売するようになった。

製品一覧

スペインでの販売製品(2009年現在)

製品名 発売年月日 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
フォルトゥナ・レッド (フルフレーバー) 1974年 20本/24本 10mg 0.8mg ソフト / ボックス / 24本入りボックス / XL(100's)/ ローリング(手巻き用)
フォルトゥナ・オレンジ (ミディアム) 20本 10mg 0.7mg ボックス
フォルトゥナ・ブルー (ライト) 20本/24本 8mg 0.6mg ボックス
フォルトゥナ・シルバー (ウルトラライト) 20本 4mg 0.4mg ボックス
フォルトゥナ・メンソール 20本 10mg 0.8mg ボックス
フォルトゥナ・フレッシュ 20本 6mg 0.5mg ボックス

モータースポーツにおけるスポンサー活動

フォルトゥナ・ブランドは様々なカテゴリでスポンサーを務めた。

4輪

2輪

脚注

  1. ^ チームメイトのバレンティーノ・ロッシはアルタディス社の別ブランド、ゴロワーズカラーのマシンに乗った。
  2. ^ チームメイトの阿部典史はゴロワーズカラーのマシンに乗った。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォルトゥナ (たばこ)」の関連用語

フォルトゥナ (たばこ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォルトゥナ (たばこ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォルトゥナ (たばこ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS