エーベルージュ ラジオ

エーベルージュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 09:44 UTC 版)

ラジオ

ドラマCD

エーベルージュ伝説
発売日:1996年10月23日 / 発売:富士通 / 品番:KICA-10001
富士通の新レーベル「fin fin」の第1弾として発売された[12]。脚本はイタバシマサヒロ、じょうもん弥生。
CD EXTRA仕様となっており、エクストラトラックにはドラマCDの登場人物紹介、渡辺まほろ[11]のプロモーションビデオなどを収録する。
エーベルージュ伝説 Vol.2 〜トリフェルズ魔法学園物語〜 どきどき・カンゲキ・演劇魔法!?の巻
発売日:1997年3月26日 / 富士通 / 品番:KICA-10002
ラジオ『三石琴乃のエーベルージュ伝説』(文化放送)で放送されたラジオドラマをCD化。脚本は川崎ヒロユキ、キャストは1作目とは異なる。第1 - 5話を収録。
エーベルージュ伝説 Vol.3 〜トリフェルズ魔法学園物語〜 おおさわぎバースデート降誕祭の巻
発売日:1997年4月23日 / 富士通 / 品番:KICA-10003
第6 - 10話を収録。
エーベルージュ伝説 Vol.4 〜トリフェルズ魔法学園物語〜 ついに発覚!?八角関係!の巻
発売日:1997年5月21日 / 富士通 / 品番:KICA-10004
第11 - 15話を収録。
エーベルージュ伝説 Vol.5 〜トリフェルズ魔法学園物語〜 異世界のバレンタインの巻
発売日:1997年6月21日 / 富士通 / 品番:KICA-10005
第16 - 20話を収録。
トリフェルズ魔法学園物語 〜エーベル騎士団篇〜 Vol.1
発売日:1998年5月27日 / ユーメックス / 品番:TYCY-5598
ラジオ『三石琴乃◎エーベルナイツ』(文化放送)で放送されたラジオドラマをCD化。脚本は植竹須美男、第1 - 5話を収録。
トリフェルズ魔法学園物語 〜エーベル騎士団篇〜 Vol.2
発売日:1998年6月24日 / ユーメックス / 品番:TYCY-5602
第6 - 10話を収録。
トリフェルズ魔法学園物語 〜エーベル騎士団篇〜 Vol.3
発売日:1998年7月29日 / ユーメックス / 品番:TYCY-5604
第11 - 15話を収録。
エーベルージュ2 オリジナルドラマ
発売日:1999年4月23日 / A'zip Music / 品番:AZCA-10024

関連商品

作品ガイド
エーベルージュ 学園生活ファイル
発売日:1996年9月 / 発行:新紀元社 ISBN 4-88317-654-1
エーベルージュ 学園生活ガイドブック
発売日:1997年6月 / NTT出版 ISBN 4-87188-871-1
PlayStation(PS)、セガサターン(SS)両機種対応。
エーベルージュ 完全攻略ガイド
発売日:1997年6月 / メディアワークス(電撃攻略王) ISBN 4-07-306331-6
PS、SS両機種対応。
エーベルージュスペシャル 〜恋と魔法の学園生活〜 恋愛魔法ファイル
発売日:1997年10月 / 新紀元社 ISBN 4-88317-686-X
エーベルージュスペシャル 〜恋と魔法の学園生活〜 公式攻略ガイド
発売日:1998年6月 / NTT出版 ISBN 4-7571-8004-7
エーベルージュ 魔法学園アルバム
発売日:1997年12月 / 新紀元社 ISBN 4-88317-689-4
『エーベルージュ』『エーベルージュスペシャル』ビジュアルムック。設定資料集、六川洋一(プロデューサー)とイタバシマサヒロ(シナリオ)の対談などを収録。
エーベルージュ2 魔法冒険ファイル
発売日:1998年4月 / 新紀元社 ISBN 4-88317-708-4
エーベルージュ2 公式アカデミーガイダンス
発売日:1999年2月 / 毎日コミュニケーションズ(GameFanBooks) ISBN 4-8399-0169-4
PS対応。
CD
エーベルージュ 学園生活の思い出
発売日:1997年3月14日 / 発売:富士通
名シーンや未公開シーンのCGを200点以上、オリジナルスクリーンセーバーを3種類収録。Windows/Classic Mac OS 両対応。
トリフェルズ魔法学園物語 〜エーベル騎士団篇〜 ミュージック・コレクション
発売日:1998年8月26日 / ユーメックス / 品番:TYCY-5614
エーベルージュ スペシャル 〜恋と魔法の学園生活〜 ヴォイスコレクション
発売日:1998年9月18日 / ファーストスマイル・エンタテインメント / 品番:FSCA-10053
エーベルージュ2 オリジナルサウンドトラック&スペシャルボイス
発売日:1999年4月23日 / A'zip Music / 品番:AZCA-10023
瞳を閉じないで
発売日:1998年2月25日 / ユーメックス / 品番:TYDY-2108
『対戦恋愛シミュレーション トリフェルズ魔法学園』オープニングテーマ、ラジオ『三石琴乃のエーベルージュ伝説』テーマソング。歌:豊口めぐみ。
小説
エーベルージュ 魔法を信じるかい?
著者:イタバシマサヒロ、イラスト:北爪宏幸 / 発売日:1997年6月 / 発行:富士見書房富士見ファンタジア文庫ISBN 4-8291-2751-1
エーベルージュ 最高の親友〜ルームメイト〜
著者:阪本良太(すたじお実験室)、カバーイラスト:北爪宏幸、イラスト:松岡秀明 / 発売日:1997年7月 / 竹書房ガンマ文庫ISBN 4-8124-0277-8
漫画
エーベルージュ伝説 トリフェルズ魔法学園初等部
作者:松原あきら / 発売日:1999年3月 / 角川書店月刊ドラゴンジュニア連載、カドカワコミックス・ドラゴンJr.)ISBN 4-04-712184-3
その他
エーベルージュ ノイシュ
エーベルージュ エルツ
発売:タカラ / 着せ替え人形。ノイシュ(制服(冬服))とエルツ(私服)の2種類。
エーベルージュ2 トレーディングカード
発売日:1999年7月 / 発売:コンパス

  1. ^ a b c 『電撃王 通巻50号』主婦の友社、1996年6月1日、140頁。 
  2. ^ a b c “7社合同の「ワーランド・プロジェクト」発進! ゲームソフト「エーベルージュ」を核にメディアミックス事業を展開” (プレスリリース), 富士通株式会社, (1998年1月28日), http://pr.fujitsu.com/jp/news/1998/Jan/28-2.html 
  3. ^ 電撃PlayStation Vol.44. 主婦の友社. (1997年4月11日). p. 25 
  4. ^ PlayStationMagazine No.10. 徳間書店. (1997年5月30日). p. 119 
  5. ^ PlayStationMagazine No.8. 徳間書店. (1997年4月25日). p. 56 
  6. ^ PlayStationMagazine No.11. 徳間書店. (1997年6月13日). p. 137 
  7. ^ 電撃PlayStation Vol.34(1996年11月22日号)掲載。
  8. ^ 電撃PlayStation Vol.34. 主婦の友社. (1996年11月22日) 
  9. ^ PlayStationMagazine No.8. 徳間書店. (1997年4月25日). p. 57 
  10. ^ 電撃PlayStation Vol.49. 主婦の友社. (1997年6月27日). p. 67 
  11. ^ a b 『エーベルージュ』イメージガール。ラジオ番組『三石琴乃のエーベルージュ伝説』のアシスタントも務めた。
  12. ^ “富士通が新レーベル「fin fin」を設立! 〜第一弾としてCD-EXTRA「エーベルージュ伝説」を発売〜” (プレスリリース), 富士通株式会社, (1996年8月21日), http://pr.fujitsu.com/jp/news/1996/Aug/21.html 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーベルージュ」の関連用語

エーベルージュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーベルージュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエーベルージュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS