アジアドラマチックTV アジアドラマチックTVの概要

アジアドラマチックTV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 19:36 UTC 版)

アジアドラマチックTV(アジドラ)
ASIA DRAMATIC TV
基本情報
運営(番組供給)事業者 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ[1]
旧チャンネル名 VaioNet( - 2000年9月30日)
So-netチャンネル(2000年10月1日 - 2003年3月31日)
So-netチャンネル749(2003年4月1日 - 2006年9月30日)
アジアドラマチックTV★So-Net(2006年10月1日 - 2008年10月31日)
アジアドラマチックTV★HD(2008年11月1日 - 2019年6月30日)
放送(配信)開始 1998年6月1日
HD放送(配信)開始 2008年11月1日
ジャンル 海外ドラマ・バラエティ・韓流
放送内容 主に韓国、中国、台湾などのアジアのバラエティや韓流ドラマを放送
視聴可能世帯数 1,610,000世帯(2010年8月末現在)
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.655
放送開始 2009年10月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者 ソネットメディアエンタテインメント株式会社
チャンネル番号 Ch.749
放送開始 1998年6月1日
放送終了 2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV 553(HD)
eo光テレビ C855(HD)
J:COM 765→552(HD)
公式サイト
テンプレートを表示

沿革


  1. ^ 2018年3月までの旧社名は「ソネットメディアエンタテインメント株式会社」、2020年3月までの旧社名は「株式会社ソラシア・エンタテインメント」
  2. ^ ソネットエンタテインメント株式会社の移管に伴う商号変更のお知らせ”. ソニーネットワークコミュニケーションズ (2018年3月26日). 2019年8月11日閲覧。
  3. ^ 2019年12月1日「アジアドラマチックTV(アジドラ)」のチャンネル番号変更について
  4. ^ “SME、エンタメ支援で子会社再編”. 日本経済新聞. (2020年2月17日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55713280X10C20A2X20000/ 2020年10月28日閲覧。 


「アジアドラマチックTV」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジアドラマチックTV」の関連用語

アジアドラマチックTVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジアドラマチックTVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジアドラマチックTV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS