ふくしまスーパーJチャンネル 過去にあったコーナー

ふくしまスーパーJチャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 05:52 UTC 版)

過去にあったコーナー

  • 山形・福島ふるさと自慢対決(山形テレビスーパーJチャンネルYTSゴジダス』と共同の生中継リレー企画)
  • へそくりクイズ→へそくりクイズR(リターンズ)→ちょっとへそくり
    • 月曜から金曜の17時台最後に放送していた視聴者参加型コーナー。毎回ニュースなどの話題から出題し、電話番号やメールで応募していた。
  • 暮らしのマネー塾
  • これであなたも経済通
  • 中本賢のガサガサ隊が行く
  • ドニーマンが行く
  • 華麗なる生活(カレーに関するコーナー)
  • ふくしまの底力(18時台・震災復興特集)
  • よ〜い丼(不定期で火曜18時台)
  • Jレジェンド(不定期で火曜18時台)
  • 帰って来た!街で人気のパン屋さん(不定期で火曜18時台)
  • ふくしまの底力(不定期で火曜18時台)
  • Jのイチオシ
  • くらしのカタログ(月 - 木曜日のちょっとへそくりの前)
  • ふくしまのみんなでソラをライブ (2012年2月20日 - 2013年3月29日)
KFBに気象情報を提供しているウェザーニューズが自社制作番組『SOLiVE24』用に開発した電子投票システム(通称:ソラボタン)を利用して、番組側から出される当日の空模様や体感などの気象に関する質問に対して、番組連動データ放送(地上デジタル放送のみ)や携帯サイトから投票できる空模様実況「ふくしまのみんなでソラをライブ」が実施されている。LAN回線と一部のCATV回線を経由して、地デジ対応テレビやチューナーがインターネットに接続されている場合は、データ放送から直接投票が可能となっていた。
  • 気になるJ (月曜 - 木曜17時台)
  • 新着ニュースいま何が?(月曜 - 木曜18時台)
  • グルメ塾(月曜18時台)
  • トコトコぷらっと(不定期火曜18時台)
  • 福島の謎(不定期で火曜18時台)
  • ○○のプロに聞く(不定期で火曜18時台)
  • ランキングJ(第4週除く金曜17時台)
  • ふくしまからはじめよう(第4週金曜17時台)
  • あの日の証言(毎週水曜18時台)
  • あの日にタイムスリップ(17時台)
KFBが持つ秘蔵映像から今日と同じ日の出来事をクイズ形式で紹介。2017年4月から2018年にかけて放送。
  • 東京発!(祝日の18時台)
    関東地方で、ANN枠終了後に放送している特集をそのまま放送。2015年9月までは毎週金曜日に放送していた。
    • ふくしまここが知りたいデス!(不定期放送)

速人の行っちゃいます!

2017年4月3日から2019年8月22日まで、池田速人が、県内の鉄道沿線の始点(あるいは福島県内最初)の駅から終点(あるいは福島県内最後)駅周辺のスポットを散策していたコーナー。コーナー音楽は、池田が1995年から1998年まで司会を務めていた『あいうえお天気目玉焼Lサイズ[9]のオープニングテーマ曲であったビートルズマジカル・ミステリー・ツアー』。
月曜日から木曜日まで、17時45分頃から12分程度の内容にまとめ撮りをして放送し、撮影時には、同行するディレクターと池田が家庭用ビデオカメラを持参して撮影し、取材交渉も池田自らが行った。ロケ撮影時には、特製の法被を着用していたが、2018年8月から9月にかけては、猛暑のため法被は着用しなかった。
2019年8月22日の会津鉄道『会津下郷駅』編の最後に、自ら卒業を発表。9月2日からは坂寄直希がコーナーを引き継ぎ、『坂寄直希が行っちゃいます!』がスタート。ロケ地も『会津下郷駅』の次の駅である『ふるさと公園駅』から再開した。

訪れた沿線と駅


  1. ^ 超県民参加型テレビ シェア”. 2021年9月6日閲覧。
  2. ^ ふくしまスーパーJチャンネル 早朝放送について”. 新潟テレビ21. 2011年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月31日閲覧。
  3. ^ a b 『財界ふくしま』第26巻第8号、財界、1997年7月10日、4頁。 NDLJP:2832782/3
  4. ^ a b 『財界ふくしま』第27巻第1号、財界、1997年12月10日、2頁。 NDLJP:2832787/2
  5. ^ a b 『財界ふくしま』第27巻第8号、財界、1998年7月10日、2頁。 NDLJP:2832794/2
  6. ^ 「わが社のイチ押し!「ふくしま・ニュースの女たち」」『財界ふくしま』第27巻第5号、財界、1998年4月10日、4 - 13頁。 NDLJP:2832791/3
  7. ^ a b c こおりやま情報別冊「ふくしまらーめん道」、ケイシイシイ発行、2016年8月、3頁。
  8. ^ 2008年4月に、東北放送(TBC)へ移籍。
  9. ^ 番組初代メインキャスターの寺尾・羽藤は『目玉焼』開始時のMCでもあった。そのため、本番組第1回放送の1997年3月31日のテレビ欄にはコンビ復活(寺尾が先に卒業し池田に継いだ後、羽藤が本番組開始を機に『目玉焼』を卒業したため)を強調する文が並べられた。
  10. ^ 番組終了は18時54分59秒。なお、以前は18時54分59秒より先に放送終了の例があった。
  11. ^ a b c 2014年4月4日から金曜18:55 - 19:00「食メキふくしま」放送のため。


「ふくしまスーパーJチャンネル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふくしまスーパーJチャンネル」の関連用語

ふくしまスーパーJチャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふくしまスーパーJチャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふくしまスーパーJチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS