いぬかみっ! テレビアニメ

いぬかみっ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 14:52 UTC 版)

テレビアニメ

2006年4月より同年9月までテレビ東京系列で放送、全26話(2クール)。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ
ヒカリ」(第1話〜第25話)
歌 - 堀江由衣 / 作詞 - 椎名可憐 / 作曲・編曲 - YUPA
  • 第26話では本編の構成上で流れなかった。
エンディングテーマ
友情物語」(第1話〜第5話、第7話〜第11話、第13話〜第17話、第19話〜第25話)
歌 - Aice5 / 作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 大川茂伸
  • 第6話・第26話では本編の構成上で流れず、第12話では後述の「ケイのうた」が用いられた。また、第18話では曲こそ変わらなかったものの、歌手と歌詞が変更された後述の「友情物語・男子(?)バージョン」が用いられた。
  • 映像も前奏の映像も1から5話までが啓太のアパート、7話のみ飛行船が墜落して大破したアパート、それ以降は橋の下の啓太ハウスになっている。
「ケイのうた」(第12話)
歌 - 新堂ケイ(水樹奈々) / 作詞 - 有沢まみず / 作曲・編曲 - 横山マサル
  • 『DVD いぬかみっ! VOL5っ!! 特装版の特典DISC(2006年12月6日発売)に収録。
「友情物語・男子(?)バージョン」(第18話)
歌 - すーぱーぞうさんず&Rice5 / 作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 大川茂伸
  • TVアニメサントラCD第2弾『いぬかみっ! 狂走曲 そのにっ!〜絶望との戦い〜』(2006年11月22日発売)内に収録

評価

2006年度読者が選ぶアニメキャラ大賞」ではようこが2部門でトップ10入り(「セクシーだったDE賞」7位、「ワガママだったDE賞」9位)、「マヌケだったDE賞」で川平啓太がで8位、「けなげだったDE賞」でなでしこが9位をそれぞれ獲得している[31]

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
1 はだかでドンマイっ! 玉井☆豪 武蔵境考 中山敦史 友岡新平
2 マッチョがぺろぺろっ! 斎藤良成
3 水着でたいじっ! T.syuuhei 畠山茂樹 小森篤
4 やらずのかっぽう着っ! 坂田純一 佐土原武之 吉田伊久雄
5 啓太とようこっ! 佐藤雄三 上坪亮樹 橋本貴吉
6 ぴったりともはねっ! 大久保智康 岩井優器 藤棚暁 岩井優器
金子誠
7 混浴でサクサクっ! あみやまさはる 畠山茂樹 藤原利恵
8 こすってしっぽっ! 久島一仁 垂永士 三宅和男 田中ちゆき
9 煩悩とせくはたっ! あみやまさはる 岩崎良明 西山明樹彦 湯本佳典
10 桜の思い出っ! 有沢まみず 中山岳洋 上坪亮樹 小森篤
11 ぐったりにおねがいっ! 久島一仁 栗本宏志 畠山茂樹 吉田伊久雄
12 だから死にたい私の歌っ! 玉井☆豪 岩井優器 吉田泰三 橋本貴吉
13 だけど俺にはお前の歌っ! 武蔵境考 中山敦史 友岡新平
14 カッパとオトサンっ! あみやまさはる うえだひでひと 畠山茂樹 藤原利恵
15 ウハウハ啓太に恩返しっ! 久島一仁 山本秀世 西山明樹彦 堀越久美子
16 部屋と怪談と私っ! 大久保智康 垂永士 佐土原武之 川島勝
17 なんか見えてるっ! あみやまさはる 岩井優器 長岡義孝 小森篤
18 まんもすたいへんっ! 久島一仁 佐土原武之 新井伸浩
藤原利恵
19 もっこり啓太の思うツボっ! 築地俊彦 垂永士 畠山茂樹 湯本佳典
藤本明子
佐藤玲子
20 白布に想いをっ! 有沢まみず 草川啓造 西山明樹彦 橋本貴吉
21 しっかりともはねっ! 玉井☆豪 松本マサユキ PARK CHANG-HWAN
EUN IK-HYUN
22 パパとムコ殿っ! 大久保智康 杉山正樹 古川政美 藤原利恵
23 しぼむ象さんっ! あみやまさはる 友田政晴 畠山茂樹 宮下雄次
藤本明子
24 薫となでしこっ! 玉井☆豪 前園文夫 佐土原武之 小森篤
25 絶望の宴っ! 杉山正樹 西山明樹彦 橋本貴吉
26 ヒカリっ! 草川啓造
友田政晴
中山敦史 友岡新平

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送区分 備考
関東広域圏 テレビ東京 2006年4月5日 - 9月27日 水曜 25:00 - 25:30 テレビ東京系列
大阪府 テレビ大阪 水曜 25:30 - 26:00
愛知県 テレビ愛知 水曜 25:28 - 25:58
岡山県・香川県 テレビせとうち 水曜 25:58 - 26:28
福岡県 TVQ九州放送 2006年4月9日 - 10月1日 日曜 26:45 - 27:15
北海道 テレビ北海道 2006年4月10日 - 10月2日 月曜 25:30 - 26:00
テレビ東京 水曜25:00枠
前番組 番組名 次番組
いぬかみっ!

CD

キャラクターCD

  1. ようこ&啓太(2006年1月25日発売)
  2. なでしこ&啓太(2006年2月22日発売)
  3. ともはね&啓太(2006年3月24日発売)
  4. せんだん&啓太(2006年4月26日発売)
  5. たゆね・いぐさ&啓太(2006年6月21日発売)
  6. いまり・さよか&啓太(2006年7月26日発売)
  7. ごきょうや・フラノ・てんそう&啓太(2006年8月23日発売)

TVアニメサントラCD

  1. いぬかみっ! 狂走曲 そのいちっ! 〜Kichijitsu Love Story!?〜(2006年9月21日発売)
  2. いぬかみっ! 狂走曲 そのにっ! 〜絶望との戦い〜(2006年11月22日発売)

ボーカルCD

  • いぬかみっ! ボーカルアルバム paradiso(2006年12月21日発売)

ラジオCD

  • いぬかみっ! ラジオ「こいぬのじかん」(2007年1月24日発売)

DVD

  1. いぬかみっ! VOL1っ!!(限定版:2006年8月9日発売)(通常版:2006年10月4日発売) - VOL.1のみ2話収録、VOL.2以降は3話収録
  2. いぬかみっ! VOL2っ!!(限定版:2006年9月6日発売)(通常版:2006年11月8日発売)
  3. いぬかみっ! VOL3っ!!(限定版:2006年10月4日発売)(通常版:2006年12月6日発売)
  4. いぬかみっ! VOL4っ!!(限定版:2006年11月8日発売)(通常版:2007年1月11日発売)
  5. いぬかみっ! VOL5っ!!(限定版:2006年12月6日発売)(通常版:2007年2月7日発売)
  6. いぬかみっ! VOL6っ!!(限定版:2007年1月11日発売)(通常版:2007年3月7日発売)
  7. いぬかみっ! VOL7っ!!(限定版:2007年2月7日発売)(通常版:2007年4月4日発売)
  8. いぬかみっ! VOL8っ!!(限定版:2007年3月7日発売)(通常版:2007年5月2日発売)
  9. いぬかみっ! VOL9っ!!(限定版:2007年4月4日発売)(通常版:2007年6月6日発売)

劇場アニメ

いぬかみっ! THE MOVIE
特命霊的捜査官・仮名史郎っ!
監督 草川啓造
脚本 玉井☆豪
製作 劇場版犬神使い派遣協会
出演者 堀江由衣福山潤
音楽 いぬかみっ!アンサンブル
主題歌 チーム☆カンターレ『友情物語 〜みんなver.〜』
配給 角川映画
公開 2007年4月21日
上映時間 30分
製作国
言語 日本語
テンプレートを表示

いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!』のタイトルで電撃文庫ムービーフェスティバルとして2007年4月21日から『灼眼のシャナ』と『キノの旅』同時上映で公開。

スタッフ(劇場アニメ)

主題歌(劇場アニメ)

  • 挿入歌『正義の名の下に 〜仮名史郎のテーマ〜』仮名史郎
  • 劇場エンディング『友情物語 〜みんなver.〜』チーム☆カンターレ

インターネットラジオ

こいぬのじかん
ラジオ
配信期間 2006年5月12日 - 2007年5月25日
配信サイト スタチャインターネットラジオ
配信日 毎週金曜日
配信回数 全55回
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 名塚佳織(なでしこ 役)
長谷川静香(ともはね 役)
テンプレート - ノート

スタチャインターネットラジオにて2006年5月12日から2007年5月25日まで配信された。全55回。正式タイトルは「いぬかみっ! Webラジオ こいぬのじかん」。パーソナリティは、なでしこ役の名塚佳織とともはね役の長谷川静香

主題歌

通常、オープニングは、タイトルコール部分のバックに『ヒカリ』のイントロ部分のみが流され、以後通常のオープニング曲が流される。ただし、『ヒカリ』を歌っている堀江由衣本人がゲスト出演した第27回のみ、そのままオープニング曲として使用されている。

  • オープニング曲:
『ヒカリ』(第27回)
歌:堀江由衣、作詞:椎名可憐、作曲・編曲:YUPA
  • エンディング曲
『友情物語』(第1回~19回、21回~26回、28回~)
歌:Aice5、作詞:有森聡美、作曲・編曲:大川茂伸
『友情物語・男子(?)バージョン』(第20回、27回)
歌:すーぱーぞうさんず&Rice5、作詞:有森聡美、作曲・編曲:大川茂伸
ゲストが登場する回のエンディングには、特別にこちらが用いられることが恒例となりつつある。

コーナー

メールのおじかん(第1回~)
リスナーからのお便りを紹介するコーナー。
ともはねにっき(第1回~)
「いぬかみっ!」関連のインフォメーションコーナー。ともはね役の長谷川が朗読する。ともはねの書いた日記形式ということで、「○月×日」から始まるのが特徴。都合により長谷川がコーナーを行えない場合は「なでしこ日記」としてなでしこ役の名塚が朗読することもある。
佳織と静香の噛みつきあいっ!(第1回~第28回)
リスナーからテーマを募り、司会の2人がそれに対して討論するコーナー。突然終了した。
次回予告いっちょかみっ!(第1回~第14回)
リスナーがアニメ版「いぬかみっ!」の次回予告を考えて投稿。番組で披露するコーナー。
マニアでフェチなこだわリスト!略してマニフェス党!(第15回~第36回)
リスナーから寄せられた「マニアでフェチなこだわり」についての意見をマニフェストとして発表するコーナー。
佳織と静香の寄りつきあいっ!(第29回~第36回)
リスナーからテーマを募り、パーソナリティの2人がそれに対して同時に答えて意見が一致するかどうかを試すコーナー。

ゲスト

この回は、長谷川の誕生日の祝いが番組内で行われ、そのお祝いのメッセンジャー兼サプライズゲストとして登場。このため、福山は事前の登場告知もなく、最後まできちんと紹介されない。
  • #26:堀江由衣(ようこ役)
  • #29:トロちゃん(いぬかみっ!脚本家の飼い犬)
スタジオに犬をゲストに招き、パーソナリティー側からの一方的な会話が続くというシュールな展開。
  • #44:森永理科(たゆね役)
  • #52:名塚佳織の父、長谷川静香の父
この回は、「子供の日スペシャル」として、冒頭から2人の父がパーソナリティとして「いぬかみっ!ラジオ おやいぬの時間だワン」とタイトルコールしている。

CD


注釈

  1. ^ ただし番外編にあたる『いぬかみっ! EX』シリーズでは松沢まりが表紙・本編挿絵を担当し、若月は口絵イラストを描くに留まっている。
  2. ^ なお『いぬかみっ! EX わんわん!!』のあとがきにて「啓太とようこの話には一区切り」ならびに「啓太とようこにはしばらくお休みをいただきます」という趣旨の作者コメントが発せられている。
  3. ^ ただし『EX わんわん!!』では5人で発動している。無論威力は劣る。

出典

  1. ^ 『このライトノベルがすごい!2006』宝島社、2005年12月10日、63頁。ISBN 4-7966-5012-1 
  2. ^ 榎本秋『ライトノベル最強!ブックガイド 少年系』NTT出版、2009年12月3日初版第1刷発行、19頁。ISBN 978-4-7571-4231-2 
  3. ^ 榎本秋 『ライトノベル文学論』 NTT出版、2008年10月31日初版第1刷発行、174頁、ISBN 978-4-7571-4199-5
  4. ^ 電撃文庫のTipsより。
  5. ^ いぬかみっ!”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  6. ^ いぬかみっ! 2”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  7. ^ いぬかみっ! 3”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  8. ^ いぬかみっ! 4”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  9. ^ いぬかみっ! 5”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  10. ^ いぬかみっ! 6”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  11. ^ いぬかみっ! 7”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  12. ^ いぬかみっ! 8 川平家のいちばん長い一日”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  13. ^ いぬかみっ! 9 ハッピー・ホップ・ステップ・ジャンプ!”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  14. ^ いぬかみっ! 10”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  15. ^ いぬかみっ! 11”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  16. ^ いぬかみっ! 12”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  17. ^ いぬかみっ! 13 完結編 〈上〉〜hop step dash〜”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  18. ^ いぬかみっ! 14 完結編 〈下〉〜fly high high〜”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  19. ^ いぬかみっ! EX わん!”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  20. ^ いぬかみっ! EX わんわん!!”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  21. ^ いぬかみっ! 1(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  22. ^ いぬかみっ! 2(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  23. ^ いぬかみっ! 3(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  24. ^ いぬかみっ! 4(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  25. ^ いぬかみっ! 5(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  26. ^ いぬかみっ! 6(漫画)”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  27. ^ いぬかみっ! あんそろじ〜”. KADOKAWA. 2022年12月8日閲覧。
  28. ^ a b c d e f 『メガミマガジン 2017年9月号』学研プラス、2017年7月29日、44頁、ASIN B071FMWJ94
  29. ^ a b c d いぬかみっ!”. メディア芸術データベース. 2023年5月28日閲覧。
  30. ^ a b c d いぬかみっ!”. allcinema. 2023年6月1日閲覧。
  31. ^ 『アニメディア 2007年2月号』学習研究社、2007年2月1日発行、21頁。ASIN B000M05THW 
  32. ^ a b c d e いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!”. メディア芸術データベース. 2023年5月28日閲覧。
  33. ^ a b いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!”. アニメハック. 2023年5月28日閲覧。


「いぬかみっ!」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

2006年のテレビアニメ 陰からマモル!  無敵看板娘  いぬかみっ!  少年陰陽師  パッタ ポッタ モン太
テレビ東京の深夜アニメ 素敵探偵☆ラビリンス  陰からマモル!  いぬかみっ!  おとめ妖怪 ざくろ  宇宙のステルヴィア
アニメ作品 い いじわるばあさん  イーハトーブ幻想〜KENjIの春  いぬかみっ!  イン・ヤン・ヨー!  イソップワールド
日本の漫画作品一覧 破天荒遊戯  恋愛ラボ  いぬかみっ!  CLOVER  HoneyBlue
ニンテンドーDS用ソフト プロ野球 ファミスタDS2009  涼宮ハルヒの直列  いぬかみっ!  たまごっちのキラキラおみせっち  麻雀大会
電撃文庫 大唐風雲記  リムーバー・ソウル  いぬかみっ!  7BLADES  メグとセロン
日本のファンタジー小説 ヴぁんぷ!  プリンセスはお年頃!  いぬかみっ!  笑わない科学者と魔法使いシリーズ  メグとセロン
漫画作品 い 妹は思春期  1年1組甲斐せんせい  いぬかみっ!  ICHI  Eensy-weensy モンスター
アスキー・メディアワークスのゲームソフト 灼眼のシャナ  狼と香辛料  いぬかみっ!  電撃学園RPG Cross of Venus  悠久幻想曲

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いぬかみっ!」の関連用語

いぬかみっ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いぬかみっ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいぬかみっ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS