松脂岩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松脂岩の意味・解説 

松脂岩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
松脂岩の石積み

松脂岩(しょうしがん、pitchstone、ピッチストーン)は流紋岩質のガラス火山岩[1]

特徴

松脂(まつやに)の樹脂状の光沢を示す[1]黒曜岩に似るが、国際地質科学連合の分類では、黒曜岩の水分が1%以下なのに対して、水を1–10%含むため別の物と扱われている[2][3]

火山ガラスであるが、通常のガラス断口が貝殻状に割れるのと異なり、鋸状断口となる。

スコットランドアラン島では、中石器時代新石器時代から青銅器時代にかけて、この岩を使ったアイテムが数多く作られた[3]

脚注

  1. ^ a b 地質関係 岩石”. 鹿児島県. 2020年8月18日閲覧。
  2. ^ 岩石学辞典『黒曜岩』 - コトバンク。2016年6月24日閲覧。
  3. ^ a b Ballin, Torben Bjarke (2015). “Arran pitchstone (Scottish volcanic glass): New dating evidence”. Journal of Lithic Studies (University of Edinburgh) 2 (1): 5-16. doi:10.2218/jls.v2i1.1166. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松脂岩」の関連用語

松脂岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松脂岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松脂岩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS