山田太一 (脚本家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田太一 (脚本家)の意味・解説 

山田太一 (脚本家)

(taichi yamada から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 07:53 UTC 版)

山田 太一(やまだ たいち、1934年6月6日[1] - 2023年11月29日)は、日本脚本家小説家。本名:石坂 太一[1](いしざか たいち)。東京市浅草区出身[2]


注釈

  1. ^ '74第29回文化庁芸術祭大賞(文部大臣賞)受賞作品
  2. ^ ドキュメンタリードラマ初挑戦。
  3. ^ 1976年版のリメイク。
  4. ^ 1982年版のセルフリメイク。
  5. ^ 木下惠介との共同執筆。
  6. ^ 井上ひさし山田洋次朝間義隆との共同執筆。
  7. ^ a b c d 自作テレビドラマの舞台化。

出典

  1. ^ a b c d 山田太一”. KINENOTE. 2016年1月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 山田太一(インタビュアー:高堀冬彦)「脚本家・山田太一さんの「わが人生最高の10冊」」『現代ビジネス,講談社』、2015年12月20日https://gendai.media/articles/-/468922016年1月7日閲覧 
  3. ^ a b 斉藤明美『家の履歴書 文化人・芸術家篇』キネマ旬報社、2011年、p160
  4. ^ a b c 木村隆『この母ありて』 青蛙房 2010年 230-231頁
  5. ^ a b “山田太一と寺山修司が学生時代に交わした貴重な手紙が出版”. 女性セブン. (2015年12月11日). https://www.news-postseven.com/archives/20151211_369996.html 2019年8月28日閲覧。 
  6. ^ a b 『シナリオ』2007年2月号(シナリオ作家協会)
  7. ^ 『キネマ旬報』臨時増刊「黒澤明と木下惠介 素晴らしき巨星」(1998年)P.221
  8. ^ a b c 『逃げていく街』(新潮文庫)
  9. ^ a b c d e f g h 『ドラマ』2003年6月号(映人社)
  10. ^ [1]
  11. ^ 岡田芳郎 (2014年1月). “ドラマを愛した「真の作家」、山田太一・倉本 聰”. 宣伝会議. 2016年12月17日閲覧。
  12. ^ a b 『キネマ旬報』2003年6月下旬号(キネマ旬報社)
  13. ^ 加藤義彦「テレビドラマで挑んだ『静』の演技」『映画秘宝 2021年11月号』通巻18号第11号、双葉社、2021年9月21日、20頁、ASIN B09B12VZMW 
  14. ^ 「ぴいぷる 千葉真一」『週刊TVガイド』1986年6月13日号、東京ニュース通信社、1986年6月13日、32 - 33頁。 
  15. ^ 石飛徳樹「渋い外見の奥に在る弱さと温かさ」『2021 キネマ旬報 11月上旬特別号』通巻2692号第1878号、キネマ旬報社、2021年11月1日、31頁、ASIN B09HG6KDDX 
  16. ^ 山田太一、83歳「私はもう原稿が書けない、ドラマを観る気力すらない」 NEWSポストセブン(2017年8月17日)
  17. ^ 「断筆宣言、していない」脳出血でリハビリ、山田太一さん『朝日新聞』朝刊2017年9月16日(文化・文芸面)
  18. ^ 「週刊女性」2020年1月7・14日号
  19. ^ a b c d “『ふぞろい』脚本家・山田太一が音信不通に…「高級老人ホーム」で送っていた孤独な生活”. 週刊女性PRIME. (2020年1月3日). https://www.jprime.jp/articles/-/16833 2020年7月11日閲覧。 
  20. ^ 2019年10月26日放送。
  21. ^ “山田太一さん死去 「ふぞろいの林檎たち」組が追悼 中井貴一「台本から、人としてのあり方までも教わった」 手塚理美沈痛”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年12月2日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/12/02/0017087987.shtml 2023年12月3日閲覧。 
  22. ^ "脚本家・作家の山田太一さん死去、89歳…「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎たち」". 讀賣新聞ONLINE. 読売新聞社. 2023年12月1日. 2023年12月1日閲覧
  23. ^ 脚本家の山田太一さん死去、89歳 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」」『時事ドットコムニュース』、2023年12月1日。2023年12月1日閲覧。
  24. ^ 【山田太一】「人気のある俳優さんを揃えて視聴率を計算したってドラマはできません」 - サイゾーpremium
  25. ^ 『シャツの店』(大和書房)あとがき
  26. ^ 『山田太一作品集18 今朝の秋・春までの祭』(大和書房)あとがき
  27. ^ 『ふぞろいの林檎たちIV』(マガジンハウス)あとがき
  28. ^ 『ふぞろいの林檎たちIII』(マガジンハウス)あとがき
  29. ^ 『悪い夢』(角川春樹事務所)
  30. ^ 別冊宝島『シナリオ入門』(2004年、宝島社)
  31. ^ 山田太一”. みんな子どもだった. BS-TBS. 2016年12月17日閲覧。
  32. ^ 娘が振り返る「山田太一さんが家庭で見せた素顔」”. 東洋経済オンライン. 2024年4月21日閲覧。
  33. ^ 土曜ドラマ 風になれ鳥になれ - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  34. ^ “渡辺謙、山田太一脚本の震災ドラマに主演「ある種の責務感じる」”. ORICON STYLE. (2016年6月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2073934/full/ 2016年6月24日閲覧。 
  35. ^ 朝日賞 2001-2018年度”. 朝日新聞社. 2023年1月4日閲覧。
  36. ^ 川崎市民の歌「好きです かわさき 愛の街」について知りたい。”. 川崎市 (2019年7月5日). 2020年5月26日閲覧。


「山田太一 (脚本家)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田太一 (脚本家)」の関連用語

山田太一 (脚本家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田太一 (脚本家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田太一 (脚本家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS