sixth senseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > sixth senseの意味・解説 

Sixth Sense

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 07:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Sixth Sense
ナオト・インティライミスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ブラックミュージック
ワールドミュージック
レーベル ユニバーサルシグマ
プロデュース ナオト・インティライミ
チャート最高順位
ナオト・インティライミ アルバム 年表
THE BEST!
2015年
Sixth Sense
(2016年)
旅歌ダイアリー2
2017年
『Sixth Sense』収録のシングル
  1. いつかきっと
    リリース: 2015年4月8日
  2. 未来へ
    リリース: 2016年2月3日
  3. together
    リリース: 2016年3月30日
  4. Overflows 〜言葉にできなくて〜
    リリース: 2016年7月6日
テンプレートを表示

Sixth Sense』(シックス・センス)は、日本シンガーソングライターナオト・インティライミ2016年9月14日ユニバーサルシグマから発売した6枚目のオリジナル・フルアルバムである。

内容

前作『Viva The World!』から1年11か月、自身初のベストアルバム『THE BEST!』から1年3か月ぶりとなるオリジナルアルバム

タイトルの『Sixth Sence』は「6枚目のオリジナルアルバム」という意味だけでなく、「経験に基いて自分のなかで固まりつつあった常識や理屈の向こう側に行きたい」というナオトの今作制作のモチベーションの核にある五感を超えた第六感を信じるということにもつながっている[1]

通常盤と初回限定盤、初回限定ファンクラブ盤の3形態でリリースされ、初回限定盤にはアルバムレコーディングドキュメンタリーを収録したDVDが、初回限定ファンクラブ盤には2016年6月に行われた地元千葉県野田市での凱旋ライブのドキュメンタリー映像が収められたDVDとブックレット、Tシャツがそれぞれ同梱された[2]

収録曲

  1. Wonderful! [4:15]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:ナオト・インティライミ、大久保薫
  2. Carpe diem [4:42]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:久保田真悟ミトカツユキ、ナオト・インティライミ
    • 英訳:オーウェンマキ
  3. いつかきっと [5:01]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:大久保薫、ナオト・インティライミ
  4. Overflows 〜言葉にできなくて〜 [4:15]
    • 作詞:ナオト・インティライミ、O-live
    • 作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:大久保薫、ナオト・インティライミ
  5. Let's have a party [3:08]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:EIGO、縄田寿志、ナオト・インティライミ
  6. sayonara [3:56]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:ナオト・インティライミ、久保田真悟
  7. together [4:35]
    • 作詞:ナオト・インティライミ、SHIKATA佐伯ユウスケ
    • 作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:SHIKATA、華原大輔
  8. 未来へ [5:03]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:大久保薫、ナオト・インティライミ
  9. Hare-Hare Parade [5:03]
    • 作詞・作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:大久保薫、ナオト・インティライミ
  10. わなげうた [2:44]
    • 作詞:ナオト・インティライミ、福島かつしげ
    • 作曲:ナオト・インティライミ
    • 編曲:ナオト・インティライミ、久保田真悟

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「Sixth Sense」ライナーノーツ
  2. ^ Inc, Natasha. “ナオト・インティライミ、音楽を感覚的に表現した6thアルバム発表” (日本語). 音楽ナタリー. 2021年12月11日閲覧。

シックスセンス

(sixth sense から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 18:09 UTC 版)

シックスセンス (sixth sense)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「sixth sense」の関連用語

sixth senseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



sixth senseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSixth Sense (改訂履歴)、シックスセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS