sitarとは? わかりやすく解説

シタール【(ヒンディー)sitār】


シタール [sitar(ヒンディー)]

14世紀頃に考案されといわれる北インド代表的な撥弦楽器ラビ・シャンカールによって世界的に知られるようになり、ジャズロックなど、種々の音楽の分野利用されている。棹の長さは90cm弱で、弓状湾曲したフレット1622ある。胴はふくべのような堅果半割りにするか、そのような形の木彫りで、響板張られている。演奏の際は、左手指にヤシ油をつけ、中指人差指フレットの上上下左右に動かし、弦の上すばやくすべらせる。腕で楽器安定させておき、右手親指を胴の縁につけ、人差指にミズラーブ(針金製の爪)をつけて弦を掻く。

Sitar

名前 シタル


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「sitar」の関連用語

sitarのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



sitarのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS