rudolf dieselとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > rudolf dieselの意味・解説 

ディーゼル【Rudolf Diesel】

読み方:でぃーぜる

[1858〜1913]ドイツ機械技師実用的なディーゼル機関発明者で、1893年考案1897年に製作・実験


ルドルフ・ディーゼル

(rudolf diesel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 09:34 UTC 版)

ルドルフ・クリスティアン・カール・ディーゼルドイツ語: Rudolf Christian Karl Diesel1858年3月18日 - 1913年9月29日)は、ドイツ人機械技術者発明家ディーゼルエンジンの発明で知られている。


注釈

  1. ^
    圧気発火器
    による発火実験の観察
    冷凍機の発明で著名であったカール・フォン・リンデは、マレーシアペナン島での講演に招かれたときに土産として圧気発火器を譲り受け、ドイツへ帰国した[5]。1877年頃、リンデがミュンヘン工業学校での帰朝講演で、この圧気発火器を実演して、葉巻に火をつけた[4][5]。ルドルフ・ディーゼルは、この講演を聴講していた[4]。ディーゼルは「この体験は、高圧内燃機関を発明するのに、もっとも大きな刺激となったもののひとつだった」と回顧している[4]

出典

  1. ^ Herring, Peter (2000). Ultimate Train (2000 ed.). London: Dorling Kindersley. p. 148. ISBN 0-7513-0698-3 
  2. ^ a b Moon 1974
  3. ^ a b Grosser 1978
  4. ^ a b c d ニーダム、東と西の学者と工匠(上) 1974, p. 276.
  5. ^ a b 関西大学博物館紀要 2003, p. 86.
  6. ^ a b Greg Pahl, "Biodiesel: Growing a New Energy Economy", Chelsea Green Publishing, 2008. ISBN 978-1-933392-96-7
  7. ^ de:Briefmarken-Jahrgang_1958_der_Deutschen_Bundespost
  8. ^ DE 67207  Rudolf Diesel: "Arbeitsverfahren und Ausführungsart für Verbrennungskraftmaschinen" pg 4.
  9. ^ Wrangham, D.A. (1956), The Theory & Practice of Heat Engines, Cambridge University Press, p. 664 


「ルドルフ・ディーゼル」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「rudolf diesel」の関連用語

rudolf dieselのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



rudolf dieselのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルドルフ・ディーゼル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS