ピレオロフォールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ピレオロフォールの意味・解説 

ピレオロフォール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピレオロフォールの図

ピレオロフォール(Pyréolophore)とは、1807年ニセフォール・ニエプスが兄クロード英語版と共に開発した世界初の実動する内燃機関

概要

1807年ニセフォール・ニエプスが兄クロードととも開発した世界初の実動する内燃機関で燃料には当初はヒカゲノカズラ胞子を使用して後に微粉炭を使用して粉塵爆発を制御する形で機能する機関であり、ソーヌ川ボートにそれを設置して推進させることに成功した。10年後には、世界初の燃料噴射で動作する内燃機関を製作している[1]。実用化するにはまだまだ不十分な箇所があり、兄弟は共同で開発を重ねたものの、当時、既に実用化されていた蒸気機関に対して競争力のある内燃機関の実用化には至らなかった。

ニエプスには発明の才はあったものの、商才は欠けていたらしく、ピレオロフォールの事業化に失敗した。

構造

密閉された製の容器内で粉塵を燃焼させて膨張した空気でピストンを駆動する[1]。原始的ながらも内燃機関の基本要素を備えていた。

脚注

参考文献

  • 吉田公一. "ニセフォール・ニエプスの史跡をたずねて." 印刷雑誌 60.10 (1977): p71-74.
  • 谷口博保. "ニエプスの生涯." (I)(II), 写真工業 40.2 (1982): 81.
  • 小宮正弘「光と闇--写真の発明者ニエプスの生涯」『潮』442-459、1996-1997。
  • 写真の発明者ニエプスとその時代 オデット・ジョワイユー , 持田 明子 (翻訳) (1998) ISBN 978-4938165246
  • Marignier, J. L., Niépce: l'invention de la photographie (1999).
  • Bajac, Q., The Invention of Photography, trans. R. Taylor (2002)
  • Niépce, Claude. "3.1 Nicéphore Niépce." BasicVPhotography inV180VDays: 60.
  • Diesel, Rudolf. "The Info List-Diesel Engine."

関連項目


ピレオロフォール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 17:53 UTC 版)

ニセフォール・ニエプス」の記事における「ピレオロフォール」の解説

1807年ニエプスは兄クロードとともにピレオロフォールという実動する内燃機関発明製作しており、世界初とされている。ヒカゲノカズラ胞子による粉塵爆発制御する形で機能する機関であり、ソーヌ川ボートにそれを設置して推進させることに成功した10年後には、世界初燃料噴射動作する内燃機関製作している。

※この「ピレオロフォール」の解説は、「ニセフォール・ニエプス」の解説の一部です。
「ピレオロフォール」を含む「ニセフォール・ニエプス」の記事については、「ニセフォール・ニエプス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピレオロフォール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピレオロフォール」の関連用語

ピレオロフォールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピレオロフォールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピレオロフォール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニセフォール・ニエプス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS