パターンノイズ
タイヤのトレッドパターンに起因する音で、平滑な路面を走行するときに発生する。接地した溝部に含まれた空気が、トレッドパターンのエアポンプとしての働きで空気を排出、流入するときに発生するエアポンプ音と、溝部の気柱共鳴によって発生する音である。トレッドパターンがタイヤ周上に一定ピッチで並ぶと、溝部の空気流入、放出が周期的になるので耳につきやすく、これを避けるためにランダムな配置がとられる。パターンノイズの周波数特性は車速によって異なるが、200~500Hzに基本周波数をも量ち、500~1000Hzに2次以上のハーモニックスをもつ。車外騒音、車内騒音の両面に関係する音である。
Weblioに収録されているすべての辞書からパターンノイズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- パターンノイズのページへのリンク