PAICS
(parallelized ab initio calculation system から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/11 08:41 UTC 版)
作者 | 石川岳志 |
---|---|
最新版 | / 2012年4月 |
プログラミング言語 | C言語 |
対応OS | Linux、Unix、Microsoft Windows、Mac OS X |
種別 | 計算化学 |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト | http://www.paics.net/index.html |
PAICS(英: parallelized ab initio calculation system)は、フラグメント分子軌道法(FMO法)をベースとした量子化学計算プログラムである。長崎大学大学院医歯薬学総合研究科の石川岳志により開発・管理されている[1][2][3][4]。
脚注
- ^ “PAICS - Parallelized ab initio Calculation System based on FMO”. 石川岳志. 2017年7月10日閲覧。
- ^ “PAICS”. MateriApps. 2017年7月10日閲覧。
- ^ Kuwata, Kazuo (2012). “Non-commutative Geometrical Drug Discovery
^”. YAKUGAKU ZASSHI 132 (8): 873–879. doi:10.1248/yakushi.132.873. ISSN 0031-6903. - ^ Kaneko, Hiromasa; Nakamura, Shinya; Kawahsita, Norihito (2016). “Practical Use of Compound-target Interactions in Chemistry and Drug Discovery
~A Chemoinformatics Approach~”. YAKUGAKU ZASSHI 136 (1): 95–96. doi:10.1248/yakushi.15-00230-F. ISSN 0031-6903.
関連項目
外部リンク
- “PAICS - parallelized ab initio calculation system based on FMO”. 2012年6月14日閲覧。
- PAICSのページへのリンク