oxycodoneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > oxycodoneの意味・解説 

オキシコドン【oxycodone】

読み方:おきしこどん

アヘン含まれるアルカロイドから半合成される化学物質鎮痛薬として癌(がん)などの疼痛(とうつう)に用いられる連用により習慣性になりやすく、麻薬指定


オキシコドン

分子式C18H21NO4
その他の名称ジヒドロン、オキシコドン、ジヒドロヒドロキシコデイノン、14-ヒドロキシジヒドロコデイノン、(-)-14-ヒドロキシジヒドロコデイノン、Dihydrone、NSC-19043、Oxycodone、Dihydrohydroxycodeinone、14-Hydroxydihydrocodeinone、(-)-14-Hydroxydihydrocodeinone、(-)-4,5α-Epoxy-14-hydroxy-3-methoxy-17-methylmorphinan-6-one、Oxycodeinone、Oxycodon、オキシコデイノン、4,5α-Epoxy-14-hydroxy-3-methoxy-17-methylmorphinan-6-one、(5R)-4,5-Epoxy-14-hydroxy-3-methoxy-17-methylmorphinan-6-one、6-オキソ-14-ヒドロキシ-7,8-ジヒドロコデイン、6-Oxo-14-hydroxy-7,8-dihydrocodeine、3-Methoxy-14-hydroxy-17-methyl-4,5α-epoxymorphinan-6-one、14-Hydroxy-3-methoxy-17-methyl-4,5α-epoxymorphinan-6-one
体系名:(5R)-4,5-エポキシ-14-ヒドロキシ-3-メトキシ-17-メチルモルフィナン-6-オン(-)-4,5α-エポキシ-14-ヒドロキシ-3-メトキシ-17-メチルモルフィナン-6-オン4,5α-エポキシ-14-ヒドロキシ-3-メトキシ-17-メチルモルフィナン-6-オン、3-メトキシ-14-ヒドロキシ-17-メチル-4,5α-エポキシモルフィナン-6-オン14-ヒドロキシ-3-メトキシ-17-メチル-4,5α-エポキシモルフィナン-6-オン


オキシコドン

【仮名】おきしこどん
原文】oxycodone

中等度から重度疼痛治療用いられるモルヒネ薬物オピオイド鎮痛薬という種類薬物で、習慣性生じることもある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「oxycodone」の関連用語

oxycodoneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



oxycodoneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS