optoelectronicintegratedcircuitとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > optoelectronicintegratedcircuitの意味・解説 

オー‐イー‐アイ‐シー【OEIC】

読み方:おーいーあいしー

《optoelectronic integrated circuit》⇒光電子集積回路


OEIC

フルスペル:Opto-Electronic Integrated Circuit
読み方オーイーアイシー
別名:光IC光電子集積回路

OEICとは、電子回路上に光信号処理できる回路集積され集積回路IC)のことである。

OEICは、半導体レーザー光を光導波路によって誘導し変調器などで電子信号変換する仕組みによって、単一回路上で光信号電子的に処理することができる。

代表的なOEICとしては、フォトダイオード通じて生じた電荷電子信号化するCCDなどがある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

optoelectronicintegratedcircuitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



optoelectronicintegratedcircuitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリOEICの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS